『バッテリー慣らしとは?』のクチコミ掲示板

AQUOS ZETA SH-04H docomo

120Hz駆動のハイスピードIGZOを採用した5.3型スマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2016年 6月10日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 6.0 販売時期:2016年夏モデル 画面サイズ:5.3インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh AQUOS ZETA SH-04H docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

 

『バッテリー慣らしとは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS ZETA SH-04H docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS ZETA SH-04H docomoを新規書き込みAQUOS ZETA SH-04H docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリー慣らしとは?

2016/06/27 15:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo

クチコミ投稿数:69件

なんですか?

書込番号:19990398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/06/27 15:47(1年以上前)

おそらく購入して真新しい状態から0%又は0%付近迄迄使い又フル充電して又無くなる迄使うのを何回か繰り返してバッテリーをならしてから使うとバッテリー持ちが良くなると言われています。

書込番号:19990449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件

2016/06/27 15:58(1年以上前)

>マナフィスさん
なるほど。ありがとうございます!!
やはり、まだ充電が半分ある状態で充電するのは良くないんですかね?

書込番号:19990462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS ZETA SH-04H docomoの満足度5

2016/06/27 16:00(1年以上前)

そうですね、ならしてから使うに越した事は無いんですが、1日一回充電すれば良いと思いますよ!

書込番号:19990471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/27 16:01(1年以上前)

こんにちは

上の方も書かれてますが、途中充電は行わず、残量ゼロ近くまで使い切ってからフル充電を行います。
それを数回繰り返します。

充電をやっても満充電にならない時も同様にやってみてください。

書込番号:19990474

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:733件

2016/06/27 17:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005255/SortID=13904955/#13909642
ここの書き込みが参考になると思います。
バッテリーを慣らすというより、制御関連に学習させていくのがメインの様です。

書込番号:19990615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2016/06/27 23:08(1年以上前)

使い初めて2週間たった場合、今バッテリー慣らしをしても意味ないでしょうか?

書込番号:19991756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/06/29 09:58(1年以上前)

今からでもいいと思います。

長持ちさせたいなら継ぎ足し充電をしないことです。

書込番号:19995734

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:5000件Goodアンサー獲得:733件

2016/06/29 10:23(1年以上前)

リチウムイオン電池は継ぎ足し充電の影響を受けない筈ですら、深く気にする必要はないかと。
http://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html
逆に継ぎ足し充電の方が寿命は伸びるなんて言われたりします。まあ条件によって結果は様々な物に変わると思いますが。

またバッテリーの慣らしを今からやっても、バッテリーは既に稼働している状態に移行しているので、あまり意味は見いだせない気がします。

リチウムイオン電池を痛めない使用方法(高温にさらさない、過度に放電させない、残量が多い/少ない状態で長時間粘らない)を意識した方がバッテリーは長持ちすると思います。

書込番号:19995792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
WiFiが5Ghz のみしか使えない 1 2020/07/30 16:39:36
段々、動きが遅くなり… 1 2020/07/08 11:08:57
Rakuten UN-LIMITでは使えないのか... 15 2020/06/19 23:53:33
ポタアンとの接続について 1 2020/05/21 11:56:53
電池の持続性について 9 2020/04/22 21:03:48
WiFiがONに出来ません。 6 2020/05/29 14:40:10
消灯時にLINE等通知の画面表示 0 2019/06/28 5:03:10
Wifiに接続できない 9 2019/07/20 16:28:57
電源切っても再起動しても改善せず… 11 2019/08/18 23:29:00
画面が真っ暗 3 2019/03/13 23:01:09

「シャープ > AQUOS ZETA SH-04H docomo」のクチコミを見る(全 2024件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS ZETA SH-04H docomo
シャープ

AQUOS ZETA SH-04H docomo

発売日:2016年 6月10日

AQUOS ZETA SH-04H docomoをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング