2016年10月中旬 発売
HC-V360MS
- 光学では50倍、超解像技術によるインテリジェントオートでは90倍の高倍率ズームで撮影できる、軽量・コンパクト設計のデジタルハイビジョンビデオカメラ。
- 撮影中の映像を自動で水平に保つ「傾き補正」や、5軸方向の手ブレを自動補正する「5軸ハイブリッド手ブレ補正」機能を搭載している。
- カメラを向けるとシーンを自動で認識し、最適な設定で撮影を行う「おまかせiA・iA+」を搭載。顔や風景、スポットライトなど、5つのシーンを自動認証する。



ワイド側は元々 最短距離が短いので
マクロに切り替える事は
実質 無いと思われます。
テレ側は 最短距離が遠くなるので
切り替えスイッチが有ると思われます。
その機種は知らないけど
ビデオカメラとは
そー言うものだと認識が有ります。
書込番号:22451493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お早うございます。
V360MSの内蔵メモリ容量増強版であるV480MSで実機確認してみましたが明示的にマクロをON/OFFする設定は無かったです。ビデオカメラモードの時にはマクロ領域かどうかも不明、スチルカメラモードの時にはマクロ領域のアイコンが一応は出ますがOFFに出来ません。マニュアルモードでも調整可能なのはフォーカス、ゲイン、シャッタースピード、ホワイトバランスの4点だけです。
他のメーカーの同価格帯のビデオカメラでも似たようなものでした。普及価格帯でスチルカメラを含めて積極的にマクロのON/OFFが使えるのはニコンのCOOLPIX A900位じゃないでしょうか。
書込番号:22452639
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V360MS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/23 6:52:32 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/08 11:51:25 |
![]() ![]() |
2 | 2021/11/19 8:15:06 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/09 14:38:35 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/02 11:58:21 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/16 8:51:13 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/05 14:09:10 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/20 11:28:14 |
![]() ![]() |
11 | 2020/02/28 0:59:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/02/22 11:32:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
