


「Power」ボタン7秒押しで、BTN200をWindows 8 Pro PC上に登録しました。そのあと、PCの音をヘッドホンで聞くため、「Power」ボタン2秒押しで接続を試みましたが、音がでませんでした。この「Power」2秒押しで、ヘッドホンが有効化されていないようですが、みなさんはどのようにPCに接続されているのでしょうか。PC上の「コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>サウンド>オーディオディバイスの管理>再生タブ」にて、ヘッドホンを「既定のディバイス」に設定してあります。先ほどの「再生タブ」で「切断」「接続」にすると音がなります。みなさん手動で接続を切り替えていられるのですか?
書込番号:16235522
0点

マニュアル読め、全部書いてある
書込番号:16235700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんへ
私もマニュアル読みましたが他接続機器の接続方法は全く記載がなくHPで調べましたが記載がありませんでした。しかし、MDR-1RBTのヘルプページ(http://helpguide.sony.net/mdr/1rbt/v1/jp/contents/02/02/09/09.html)に記載があります。前回の接続機器に再接続する場合は電源を入れ青いランプが点滅していることを確認して再生一時停止ボタンを押すと自動接続してくれます。
ただ当機はwin7proのbootcampでの接続でかなり特殊なので参考になるかわかりかねますが。。。
書込番号:16446567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > DR-BTN200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/15 23:15:59 |
![]() ![]() |
1 | 2014/12/28 3:57:41 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/11 15:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2013/08/05 15:30:51 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/16 22:30:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/08/07 19:53:39 |
![]() ![]() |
5 | 2013/06/05 19:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/19 12:55:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/18 22:29:04 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/05 17:46:23 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





