


ヘッドセット > Jabra > Jabra CLIPPER
2010年8月にiPhone3GS用に購入しまして、音楽再生を主・通話を従として使用しています。
皆さんClipperを選択している時点で、音楽再生用にイヤホン部の交換をされているという前提での話になりますが、
未だにClipperを超えるデザインの同機能製品は現れておらず、C/P的にも満足して使っています。
ただ、まったくトラブルがなかったわけではなく、出力ジャックの接触不良による音切れや、
充電不良が何度か起きた後にまったく起動しなくなるなど、保証期間中に2回メーカー交換を行いました。
#サポートに関しては、手続きが必要なものの迅速に新品交換に応じてもらえ、満足しています。
出力ジャックと充電用USBの2か所はClipperの鬼門で、他の製品で起きがちなスイッチ不良が皆無なだけに、
構造上仕方ないとはいえ、逆に目立つトラブルのようです。
この不良を避けるためには、Clipperを挟む時に無理に開きすぎないのが重要のようで、
ヒンジ構造でない分、出力ジャックと充電用USB端子がある部分に力が集中して、
製造個体によっては、断線(離線)等を起こし不良がでるようなのでご注意を。
また音切れの問題ですが、iPhone3GSだと起きるのに、iMacだとほぼ起きない状態でしたが、
iPhoneを4Sに変更したところ、音切れを感じることは殆どなくなりました。
もっと受信感度の良い製品は存在しますのでClipperにまったく問題が無いとは思いませんが、
Bluetoothの音切れ問題は、どちらかというと送信側の出力と転送性能に起因するようです。
iPhoneに関しては、iOSのアップデートでフル機能が使えるようになってからはノンストレスで快適です。
個人的にはもう少し充電池の持ちが良いと嬉しい感じでしょうか。
USB端子から充電しながらの利用も可能なので、現在はモバイルUSBバッテリーでしのいでいます。
書込番号:14237842
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Jabra > Jabra CLIPPER」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/01/21 23:30:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/23 21:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/04 23:00:40 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/20 20:45:21 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/04 9:42:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/20 0:20:48 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/27 8:18:01 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/30 13:49:31 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/01 14:07:45 |
![]() ![]() |
6 | 2011/12/19 22:39:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





