NW-A35 [16GB]
- 3.1型タッチパネル&サイドキーを採用し、高い操作性を実現したハイレゾ対応オーディオプレーヤー。11.2MHzまでのDSD再生(リニアPCM変換)に対応する。
- フルデジタルアンプ「S-Master HX」の進化により、ヘッドホン出力が従来機約3.5倍の35mW+35mWに向上。ノイズが低減され、繊細な音もクリアに表現。
- 「再生スピードコントロール」のほか、任意の箇所をリピートする「A-Bリピート」、3秒、10秒戻りや5秒送りの「クイックプレイ」など、語学学習にも対応。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A35 [16GB]
今時ながらデジタルオーディオの初心者です。
主な使い方は、ワイヤレスオーディオ(SRS-HG1)と併せて購入し家で聴いたり、車のオーディオに接続して聴いたりです。ただスマホとは分けて使用したいのでこの機種を検討しています。
こんな使い方出来できますか?
@ CDを借りてきたり、一曲ずつ選んでダウンロードして聞くのではなく、有線のようにテーマにそって配信される音楽を聴くことできますか?
A 上記@の音楽を更に記録?ダウンロード?する事はできますか?
B 上記@のようなことが出来る音楽配信サービスはどのようなものがありますか?AWAは試した事があります。他にあれば教えて下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
書込番号:21081895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>有線のようにテーマにそって配信される音楽を聴くことできますか?
これって、プレイヤーに保存した曲じゃなくネットラジオみたいな感じってことだよね?
【Spotify】
https://www.spotify.com/jp/
※無料でも使える、DLできるバージョンは有料
【PrimeMusic】
https://www.amazon.co.jp/PrimeMusic/b?ie=UTF8&node=3589137051
※AmazonPrime会員なら無料、DL可能
【GooglePlay】
https://play.google.com/store/music?hl=ja
※有料
などなど
この手のやつを使うなら、中古でもいいからスマホを買ってアプリを入れて使う感じですね
スマホじゃないプレイヤーでもアプリ使えるのあるだろうけど、スマホの方が安いと思う
とりあえずスマホは持ってるだろうからSpotifyあたりから試してみるといいんじゃない?
書込番号:21081927
3点

>正義no見方さん
こんばんは。
ご検討中のウォークマンはウォークマンに保存したmp3等の音楽ファイルを再生するものですので、ネットと繋いでストリーミングで聴くことはできないです。
ただ、@に似たような機能で「おまかせチャンネル」というのがあります。
こちらはウォークマンに入っている曲を様々なテーマ(朝向けの音楽、Mellowな音楽など)に沿って、ウオークマンが選んでくれる曲を再生するモードです。
ちなみにこの「おまかせチャンネル」はパソコンアプリのMediaGoを使って曲(音楽ファイル)を解析した上で、MediaGoを通してウォークマンに音楽ファイルを取り込みする必要があります。
書込番号:21082029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>正義no見方さん
このウォークマンは、Wi-Fi機能を有していないので、ストーリミングで音楽を聞くのは無理です。
ウォークマンに拘るのであれば、中古のAndroidウォークマンを探すと良いでしょう。
これは、電池の持ちは、かなり悪いですが、音は良いです。
書込番号:21082030
1点

Walkman は基本的にダウンロードして、本体に音源を保存して、再生する
製品なので、記載の使い方はできないです。
書込番号:21082158
2点

残念ながらWalkman A30自身はネットワーク機能を持ってなくてスタンドアロンで動作させるものですから予め音楽を沢山ダウンロードしてWalkmanに溜め込んでおいて再生する事になります。Walkmanを使うならサーバー代わりにPCをシステムに組み込む事になるでしょう。室内で再生する時にはPCをオンラインとして利用し、車で再生する時にはWalkman A30をオフラインで使用するという方法です。
それでその際にWalkman A30のおまかせチャンネルという機能を使うとアーティストやアルバムに関係なく曲の解析状況に応じた、例えば朝のおすすめとか夜のおすすめとかの時間帯に応じたもの、アクティブとかリラックスとかの気分に応じたものの自動選曲で再生可能です。
ともかく曲を溜め込まない事には始まらないので、そういう使い方を想定していないならネットワーク機能を持った機種を選択しなければなりません。現状、新品で手に入るAndroidを搭載したDAPになると安いものでもパイオニアの型落ちモデルであるXDP-100Rの3万円越え、iPod touch 6thの32GBで2万3千円程度になります。
SRS-HG1とペアで購入されるという事でしたらAWA、Google Play Music、Spotifyをソニーが無料で提供しているMusic Centerというアプリを使ってCast的に再生する事になると思います。
書込番号:21082189
4点

>どうなるさん
ご助言ありがとうございます。いろいろサイト紹介までいただきまして(*^_^*)
なかなか好みの音楽を指定してCDを借りたり、ダウンロードしたりがなかなか優柔不断で出来ないもので。。。
古いスマホあります。バッテリーの心配はありますが宅内でしようするのでそちらで考えてみます。
>hiro写真倶楽部さん
ご助言ありがとうございます。
PCもSONYなので相性も良くMediaGoも入っているため良いかなと思い考えてました。「おまかせチャンネル」はとても自分には合っているかなと感じました。ただ、選ぶほど入れれる曲が優柔不断な私にできるかなと悩みます。
>はーとばーどさん
ご助言ありがとうございます。
ストリーミングというのですね。それを希望していました。androidウォークマンっていうのも初めて聞いたのですが、通信のできるウォークマンってことでしょうか((+_+))
>mt_papaさん
ご助言ありがとうございます。
ウォークマンの機能を誤解してました。ヴーン。。。
>sumi_hobbyさん
ご助言ありがとうございます。
XDP-100RやiPod touchなどであれば、自分の期待する使用ができるのですか?たしかに若干金額が変わりますね。これを購入するか、もしくはSRS-HG1のMusic Center等を使用すれば良いのですね。
つかぬことを伺いますが、私の@のような使い方の場合SRS-HG1のだけでMusic Centerアプリを使用できるのですか?
皆さん丁寧におしえくださりありがとうございます。
書込番号:21084242
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A35 [16GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 11:38:52 |
![]() ![]() |
2 | 2023/08/23 19:25:46 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/29 0:47:01 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/18 1:14:12 |
![]() ![]() |
14 | 2022/05/06 22:57:04 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/11 10:33:50 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/29 15:52:07 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/18 20:32:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/03 22:50:40 |
![]() ![]() |
1 | 2019/06/05 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





