LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。
デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
昨日撮影中に電池切れをおこし
そのあと電池を入れ替えて撮影再開したところ
急にマクロへの切り替えができなくなりました
途中までしか回らなくなりました
やっぱり故障でしょうか( ; ; )
改善策をご存じないでしょうか
よろしくお願いします。
書込番号:21738807
0点
>momo0922さん
撮影中の電池切れで、故障するなんてことはないと思いますが。
このカメラのマクロ切替は、レンズのリングを回すタイプですよね。
機械的に引っ掛かっているのかもしれません。
電源を入り切りするとか、電池を抜いてみるとか。
リングを優しく小刻みに動かしてみて回る気配はないですか。
出来ることは、このぐらいしかないかな。
それでもダメなら、故障ですかね。
無理に回さないで修理に出したほう良いです。
書込番号:21739280
![]()
2点
>まるるうさん
ありがとうございます。
教えていただいたことを試してみましたが
「接写リングが正しい位置にありません」
とエラーメッセージが出て改善されませんでした(´;ω;`)
たまたまタイミングが電池交換と重なっただけなんですね
システムのリセットを試してみましたが改善されませんでした
修理代いくらになるのか。。。怖いです(・・;)
書込番号:21740048
0点
>momo0922さん
>たまたまタイミングが電池交換と重なっただけなんですね
かもしれません。
高価なカメラですから修理したほうが良いですね。
書込番号:21740126
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q Typ 116」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/01/03 0:14:05 | |
| 3 | 2025/01/01 16:17:48 | |
| 5 | 2022/03/23 13:19:54 | |
| 5 | 2022/02/08 21:16:08 | |
| 2 | 2021/12/27 10:37:25 | |
| 2 | 2021/10/30 17:19:01 | |
| 5 | 2021/07/23 6:53:42 | |
| 7 | 2021/07/18 7:12:00 | |
| 19 | 2020/08/19 13:39:20 | |
| 3 | 2020/05/18 20:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








