『日付写し込み出来ない』のクチコミ掲示板

2017年 6月23日 発売

OLYMPUS Tough TG-5

  • F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
  • 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
  • 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥31,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS Tough TG-5 の後に発売された製品OLYMPUS Tough TG-5とOLYMPUS Tough TG-6を比較する

OLYMPUS Tough TG-6
OLYMPUS Tough TG-6OLYMPUS Tough TG-6

OLYMPUS Tough TG-6

最安価格(税込): ¥- 発売日:2019年 7月26日

画素数:1271万画素(総画素)/1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

OLYMPUS Tough TG-5オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日

  • OLYMPUS Tough TG-5の価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の中古価格比較
  • OLYMPUS Tough TG-5の買取価格
  • OLYMPUS Tough TG-5のスペック・仕様
  • OLYMPUS Tough TG-5の純正オプション
  • OLYMPUS Tough TG-5のレビュー
  • OLYMPUS Tough TG-5のクチコミ
  • OLYMPUS Tough TG-5の画像・動画
  • OLYMPUS Tough TG-5のピックアップリスト
  • OLYMPUS Tough TG-5のオークション

『日付写し込み出来ない』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS Tough TG-5」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS Tough TG-5を新規書き込みOLYMPUS Tough TG-5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

日付写し込み出来ない

2018/01/07 13:37(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5

スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

購入したTG-5が本日届き、設定中に日付写し込み出来ない事に気付きゲンナリしてます。
仕事用に買ったのですが、日付を写し込み出来ないのは致命的です。
CALSモードに近い画質が選択出来そうだったので購入しましたが、思わぬところに欠陥がありました。
電子納品するには日付写し込みが条件になっているため、まったく使い物になりません。

工一郎モデルだと日付写し込み出来るのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。

書込番号:21490519

ナイスクチコミ!6


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/07 14:14(1年以上前)


リコーのWG-50はCALSモード、日付の写し込み機能は持っています。
http://kakaku.com/item/J0000024735/

WG-50 取扱説明書
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/wg-50_om_ja_web.pdf

ご参考

書込番号:21490586

ナイスクチコミ!1


スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

2018/01/07 14:26(1年以上前)

>jm1omhさん
リコーは購入時に迷った機種です。
現在TG-1を使用していて、レンズの明るさが気に入ってたのでTG-5にしましたが失敗でしたね。

カメラとしての機能が如何に優れていても、電子納品出来なければ意味がない。
リコーにすべきでしたね。

しかしながら、設計者は日付写し込みを必須にしている電子納品要領(NEXCO)を知らないんですかね?

書込番号:21490611

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/01/07 14:29(1年以上前)

>ASUSTEKさん
 TG-5工一郎にも日付写し込み機能は無いようです。
https://cs2.olympus-imaging.jp/jp/support/dlc/archive/man_tg5_insertion.pdf
日付と時刻を設定しないと撮影できない機能を追加しておきながら、日付写し込み機能を削除するとは....
「欠陥」という言葉はきついと思いますが、必要とされている方には致命的だと思います。
 TG-4まではできたので、手に入るうちにTG-4を買うか、オリンパスがファームアップで対応してくれるのを待つかですね。

書込番号:21490614

ナイスクチコミ!3


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/07 15:14(1年以上前)

最新版かの確認はしていませんが、NEXCOさんの
http://www.ri-nexco.co.jp/Portals/0/%E6%9B%B8%E7%B1%8D%E9%96%A2%E4%BF%82/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%B4%8D%E5%93%81/%E5%9C%9F%E6%9C%A8/%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%B4%8D%E5%93%81_%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E8%A8%98%E9%8C%B2%E5%86%99%E7%9C%9F%E7%AD%89%E6%92%AE%E5%BD%B1%E8%A6%81%E9%A0%98_2807.pdf

工事記録写真等撮影要領 V4.02だと、工事完成写真で黒板/電子黒板と
一緒に写さないものはデジカメの日付写し込み機能を使って写すことに
なっていますね。

デジカメ写真の編集禁止が管理基準に入っており、Exifで日付確定も
進んでいるようには思いますが、まだ完全に日付写し込み機能が不要と
いうことでもないようですので、現行機で機能がなくなっているというのも
ちょっと.. ですね。

せっかくTG-5を新調したのに再度の出費でしょうか。

撮影後の改ざん防止の話もありますので、リコーのG800あたりにして
おいた方がいいのかも知れません。

https://industry.ricoh.com/dc/g/g800/
http://kakaku.com/item/K0000693507/

書込番号:21490692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2018/01/07 18:17(1年以上前)

>ASUSTEKさん

オークションではTG−5は超高値ですから、処分してTG−4を買えばお釣りが来るんじゃないでしょうか?

日付写し込み機能って必要な方は多くは無いでしょうけど、わざわざ削らなくてもいいですよね?

書込番号:21491123

ナイスクチコミ!4


スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

2018/01/07 19:34(1年以上前)

>technoboさん
工一郎にも無いんですね。
もはや工事用カメラとは言えないですね。

書込番号:21491321

ナイスクチコミ!7


スレ主 ASUSTEKさん
クチコミ投稿数:62件

2018/01/07 19:46(1年以上前)

>jm1omhさん
>工事記録写真等撮影要領 V4.02だと、工事完成写真で黒板/電子黒板と
 一緒に写さないものはデジカメの日付写し込み機能を使って写すことに
 なっていますね。

要領では黒板がない場合と記載されていますが、実際は全ての写真に入れるように言われてます。
実際、黒板がない時だけ日付を入れるとなるとかなり面倒な操作になると共に、必ず忘れる時があります。
工一郎モデルにも写し込み機能はないようなので、NEXCOの仕事をする人は買わない方がいいですね。

>technoboさん
TG-4はまだ買えますが、1280×920のサイズで撮影できないので電子納品に使えません。

新年早々、無駄なものを買ってしまいました。

書込番号:21491354

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/08 01:23(1年以上前)

ASUSTEKさん
メーカーに、電話!


書込番号:21492319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS Tough TG-5
オリンパス

OLYMPUS Tough TG-5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月23日

OLYMPUS Tough TG-5をお気に入り製品に追加する <1403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング