極め炊き NW-JS10
- 発熱効率を高めた「鉄器コート豪熱羽釜」により、釜内の炊きムラを抑え大粒のごはんに炊き上げる圧力IH炊飯ジャー。
- 大火力と高圧力をあわせた「プレミアム対流」を採用している。大火力でお米から甘み成分を引き出し、高圧力で染み込ませる。
- 独自の「うるおい二重内ぶた」を搭載。底センサーが保温に最適な火加減で温度コントロールし、水分の蒸発を抑え40時間までおいしく保温できる。
炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-JS10
SANYO のECJ‐LK10の経年劣化による買い替えです
@NW-JS10 象印という安心感、羽釜はいいのかな〜という安易な思い
評価については少なく、判断しにくい
38,000円弱とAに比べると高額
手入れが楽。窯・うち蓋2枚の合計 3つ
AJPC-A100 タイガー、象印と同じ調理家電
去年の型番なので25,000円程度で購入が可能
評価もいいですね。
手入れが@にくらべると面倒
窯・スチームキャップ(2つに分解する)・うち蓋2枚の合計 5枚
このような感じで悩んでます。悩みすぎてわからなくなってきました
おいしいのはどっちですか。
家族の食事時間がちがうので保温も長時間します。
お弁当作ります。べちゃ米はすきではありません。
Aのタイガーの手入れが部品3っつなら即決だったんですが。
一長一短だとは思いますが、アドバイスおねがいします。
書込番号:21454887
11点
>もんかいなさん
>家族の食事時間がちがうので保温も長時間します。
>お弁当作ります。べちゃ米はすきではありません。
>Aのタイガーの手入れが部品3っつなら即決だったんですが。
この条件で選ぶなら1の象印のほうがいいと思います。我が家炊きである程度の融通がききます。
また象印の中ですとコレより上位機種はお釜が重たくなりますが、選択されているJS10であれば重く感じることはないと思います。
長時間保温はどちらの機種もどちらも実際食味を考えれば最大でも12時間程度が最大です。
価格は手入れ部品点数の少なさで我慢していただくか、前モデルYT10の売れ残りを店頭で見つけるしか無いと思います。
書込番号:21455290
![]()
13点
黒蜜飴玉さん
ありがとうございます
なかなか決めれなかったのですが、象印に決めたいと思います。
¥38,000以上すること、羽釜っている?などと考えはじめるとぐるぐる回るだけでした。
おっしゃっているYT‐10とJS‐10で考えたいと思います
毎日1〜2回は洗浄するので手間は少ない方がいいと決断しました。
値段的にはYTが旧型番で¥34,000〜程度で購入できるようです
私の思いを整理整頓していただきありがとうございました。
書込番号:21459131
8点
新製品象印 圧力IH炊飯ジャー 5.5合炊き NW-JA10-TA
4.86 (7件)
売上ランキング 15位注目ランキング 11位
2017年8月発売
象印 圧力IH炊飯ジャー 5.5合炊き NW-JA10-TA
最安値
32,279円
送料無料
が出ていました。
書込番号:21545566 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
JSとJAと間違ってしまいました。
機能だけ考えますとボルドーがお買い得ですね。
書込番号:21545592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「象印 > 極め炊き NW-JS10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/12/06 17:10:24 | |
| 1 | 2018/07/07 10:52:07 | |
| 5 | 2018/05/30 21:26:45 | |
| 3 | 2018/03/06 22:19:45 | |
| 2 | 2018/02/19 23:29:14 | |
| 2 | 2018/02/05 15:54:55 | |
| 4 | 2018/02/04 10:38:35 | |
| 0 | 2018/01/28 16:33:26 | |
| 6 | 2018/01/02 20:36:08 | |
| 5 | 2018/02/08 10:31:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)








