NW-ZX507 [64GB]
- DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
- AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
- 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
![]() |
![]() |
¥67,565 | |
![]() |
![]() |
¥- |
NW-ZX507 [64GB]SONY
最安価格(税込):¥67,565
[シルバー]
(前週比:±0 )
発売日:2019年11月 2日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]
シルバーとブラックで音が違うとの話をきいたのですが本当でしょうか?
どれぐらい音が違うのでしょうか?
ソニーの公式HPに記載がなかったのですが、未視聴でシルバーを購入したのでブラックの方が音が良かったら凄いショックです。。。。
書込番号:23173746
5点

こちらが参考になりますね。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031631/SortID=23022653/
前機種の「ZX300のYou Tubeの開発者インタビュー」で語られている動画を視聴してSONYストアで比較してみるとイイかもしれませんね。
You Tubeで「ZX300 開発者インタビュー」で検索するとヒットしますよ。
書込番号:23173868 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>msausさん
You Tubeで「ZX300 開発者インタビュー」を観ましたか?
開発者の方々が回答しているので、確実な情報ですけどね。
再生環境も、接続するイアホンも、聴力も音感レベルも人それぞれなので違いに気付けるかどうかは本人次第ですが。
現在のSONYのサポートセンターはアウトソーシング(業務委託)されていて、四角四面でそう言うコアな質問には答えられないですよ。SONYから渡されたマニュアル通りの事しか。
所謂、現在のSONYのサポセンは頼りないと言う事です。
昔は、直接電話するとSONYの良く分かるマニアックか男性担当者が応対してくれる事も有りましたが。
私はZX507は利用していないので、そんなので納得すればそれで良いとは思いますけどね。
私には直接関係ない事なので。
書込番号:23174141 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤字訂正及び追記…
マニアックか→マニアックな
書込番号:23174161 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-ZX507 [64GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/03/09 21:42:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/10 20:29:18 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/29 4:14:20 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/24 10:43:26 |
![]() ![]() |
6 | 2024/06/06 22:09:15 |
![]() ![]() |
3 | 2024/02/18 14:07:47 |
![]() ![]() |
5 | 2023/10/26 21:48:19 |
![]() ![]() |
7 | 2023/10/01 20:26:01 |
![]() ![]() |
4 | 2023/07/19 8:13:18 |
![]() ![]() |
3 | 2023/01/29 10:52:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





