『NW-ZX507ジャンクを買ったらガチジャンクだったので改造してみた』のクチコミ掲示板

2019年11月 2日 発売

NW-ZX507 [64GB]

  • DSDネイティブ再生(最大11.2MHz)に対応したフルデジタルアンプ「S-Master HX」採用のハイレゾ対応ポータブルオーディオプレーヤー。
  • AI技術が再生中の楽曲をリアルタイムで解析し、最適にハイレゾ級の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を搭載。
  • 左右の音を完全に分離するバランス出力に対応しノイズの少ない繊細なサウンドを再現。接続安定性の高い4.4mmのヘッドホンジャック(5極)を採用。
最安価格(税込):

¥67,565 シルバー[シルバー]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥67,565¥67,565 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○ NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX507 [64GB] の後に発売された製品NW-ZX507 [64GB]とNW-ZX707 [64GB ブラック]を比較する

NW-ZX707 [64GB ブラック]

NW-ZX707 [64GB ブラック]

最安価格(税込): ¥70,144 発売日:2023年 1月27日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:25時間 インターフェイス:USB3.2 Gen1 Type-C ハイレゾ:○ ストリーミングサービス対応:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX507 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX507 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX507 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX507 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX507 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX507 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX507 [64GB]のオークション

NW-ZX507 [64GB]SONY

最安価格(税込):¥67,565 [シルバー] (前週比:±0 ) 発売日:2019年11月 2日

  • NW-ZX507 [64GB]の価格比較
  • NW-ZX507 [64GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX507 [64GB]の純正オプション
  • NW-ZX507 [64GB]のレビュー
  • NW-ZX507 [64GB]のクチコミ
  • NW-ZX507 [64GB]の画像・動画
  • NW-ZX507 [64GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX507 [64GB]のオークション

『NW-ZX507ジャンクを買ったらガチジャンクだったので改造してみた』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX507 [64GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX507 [64GB]を新規書き込みNW-ZX507 [64GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX507 [64GB]

スレ主 MA★RSさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:21644件

SONY NW-ZX500 カートリッジバッテリー化、TypeC化

SONY NW-ZX500 カートリッジバッテリー化

SONY NW-ZX500 カートリッジバッテリーで使用

SONY NW-ZX500 TypeC外部給電で使用

NW-ZX500のジャンクを購入したら、基盤故障の本物ジャンクでした。
起動しない、充電できないということだったので、電池交換すれば
なおるかな…と購入したのですが。

■電池交換@
 起動しては、ロゴの部分で再起動を繰り返すという動きをします。
 充電もしません。

■電池交換A
 もしかして、と思い、T線をつながずに装着してみたところ、
 正常起動⇒正常使用できるようになりました。
 ただ充電できない状態。
 電池が空になったところで終了です。

オクで競り合ってしまい、18,000円というジャンクらしからぬ値段
になったため、なんとか改造してみました。

■改造@
+−だけの結線で、起動、使用可能で、充電不可ということは、
カートリッジタイプの電池であれば使えるのでは、ということで、
カメラ用の電池で動くようにしてみました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0BN3PVZ7P/
電池はこちらを使用。
電池ホルダーがないので、2セット購入し、ひとつをホルダー
に流用しました。

このまま充電はできないので、充電と使用は別ですが、
電池が複数あれば予備バッテリーにできます。

■改造A
+と−だけで使用可能ということは、モバイルバッテリーや
USBコンセントでも運用できるのでは、ということで、
TypeCでも利用できるようにしてみました。

端子
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DDSTJHRQ/
DCDC降圧基盤
https://ja.aliexpress.com/item/33052121533.html

PCのUSB端子や、USBコンセントにつなげば、残量気にせずに
利用可能です。
もともとは1500mWhくらいだと思いますが、モバイルバッテリー
なら大容量化可能です。

書込番号:26069841

ナイスクチコミ!17


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-ZX507 [64GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

NW-ZX507 [64GB]
SONY

NW-ZX507 [64GB]

最安価格(税込):¥67,565発売日:2019年11月 2日 価格.comの安さの理由は?

NW-ZX507 [64GB]をお気に入り製品に追加する <637

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング