『グラボを縦に入れられる付属品がついているのでしょうか。』のクチコミ掲示板

2020年10月 9日 発売

MasterBox NR200

3スロット専有ビデオカードに対応した省スペースなPCケース

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応マザーボード:Mini-ITX/Mini-DTX 幅x高さx奥行:185x292x376mm 3.5インチベイ:0個 3.5インチシャドウベイ:2個 5.25インチベイ:0個 MasterBox NR200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MasterBox NR200の価格比較
  • MasterBox NR200のスペック・仕様
  • MasterBox NR200のレビュー
  • MasterBox NR200のクチコミ
  • MasterBox NR200の画像・動画
  • MasterBox NR200のピックアップリスト
  • MasterBox NR200のオークション

MasterBox NR200COOLER MASTER

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2020年10月 9日

  • MasterBox NR200の価格比較
  • MasterBox NR200のスペック・仕様
  • MasterBox NR200のレビュー
  • MasterBox NR200のクチコミ
  • MasterBox NR200の画像・動画
  • MasterBox NR200のピックアップリスト
  • MasterBox NR200のオークション

『グラボを縦に入れられる付属品がついているのでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MasterBox NR200」のクチコミ掲示板に
MasterBox NR200を新規書き込みMasterBox NR200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200

スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

実際に使っているのですが、このケースはグラボは底面に横につけます。
 ただ、付属品に、グラボを固定用の金具がもう一つあります。
 どうやらグラボを縦に取り付けるためのもののように見えますが、このケースには縦にスリットは開いていません。
 それに構造上、グラボを縦に取り付けてしまうと、マザボにさせなくなるので、ライザーケーブルを別に買う必要が出ます。
 
 当初、NR200はグラボの縦取り付けはできないと思っていたのですが、付属品を見る限り、できそうな感じもします。
 ただそれには裏面の縦スリットを開けないといけないのですが、ちょうど縦スリットのところにスリットが開きそうな部分があるんですが、これって、無理やり押し開けるとか切り取るとかということなんでしょうか。

 実は、ON/OFFスイッチを別に取り付けたい事情があるのですが、グラボをつけてしまうと、それでスリットが2列ふさがってしまうので、横方向のスリットが開いていません。
 そこで縦方向にスリットが開くなら利用したいのですが、もしご存じの方がいらしたら教えてください。
 いろいろネットで調べたのですが、情報がありません。

書込番号:24731666

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/05/05 02:55(1年以上前)

「MasterBox NR200P」なら,垂直マウント用ライザーケーブル付属 の 様ですが・・・

書込番号:24731681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


mono1993さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/05 03:39(1年以上前)

垂直ブラケットの部分は手でねじ切ることができます。
そこそこ強引に力を入れる必要があるので一旦分解してからやるとよいと思います。

書込番号:24731693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41695件Goodアンサー獲得:7778件

2022/05/05 08:50(1年以上前)

うーん。。。。

銅なんだろう?

https://www.bing.com/videos/search?q=nr200+%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc&docid=607999122676524960&mid=9307D825DC5437BE78309307D825DC5437BE7830&view=detail&FORM=VIRE

この動画を見る限りでは垂直ステイを切り取れたとしてグラボ取り付け用のねじ受けがない筈なんだけど、変更が入っていてねじ固定用のステイが付いてるなら切り取れば付くとは思う。

ただ、切り取った後で戻そうとすると、スロット隠しのカバーは穴あきの物が必要なので注意が必要という感じだと思います。

自分の見た動画を参考にするなら付けれないことはないけど、やや苦労しそうなケースと思う。まずはグラボ固定用のねじステイがあるか見てからかな?

書込番号:24731842

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/05/05 09:26(1年以上前)

MasterBox NR200 とMasterBox NR200P の二種類があるようです
グラボを縦に取り付けられるのは,「P」 が付いた MasterBox NR200Pのようです。

https://www.bing.com/videos/search?q=nr200+%e3%83%ac%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc&&view=detail&mid=9EF5E40AB4474818BCD29EF5E40AB4474818BCD2&rvsmid=9307D825DC5437BE78309307D825DC5437BE7830&FORM=VDQVAP

書込番号:24731875

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2022/05/07 02:21(1年以上前)

>沼さんさん

ありがとうございました。そうです。NR200Pだとライザーケーブル付きで、縦にグラボを入れられるんですね。私は横位置でグラボは入れるし、ガラス面を入れて、中を見るような作りにする必要がないので、安いほうのNR200にしました。
今回は縦にスリットを開けて、グラボではなく、スイッチをもう一つつけるための作業をします。スリットがあると、着脱できるスイッチをつけることができるんですが、横位置はもうスリットが余っていないので、縦位置をどうやって取り付けるのか探していました。

>揚げないかつパンさん

 ありがとうございます。
 グラボ取付用のねじ受けですが、L字型の金具が付属していました。何に使うのかなあと思っていたのですが(横位置用のはすでに取り付けてありますので)後で、縦位置がつけられるようだとわかったんですが、肝心のスリット、どうやって開けるのかわからなくて。
 それで、縦は一度開けたらそれを隠すための穴あきのスリット隠しはございません。開けるときは覚悟しないと。

 取り付けるのはグラボではなく、スイッチなんです。「アイネックス 電源/リセットスイッチ 有線リモコン DTE-02」で、マザボにつないで、ケースのスイッチとは別系統のスイッチをもう一つ作ります。このスイッチのコードはスリットの部分に取り付けて、スイッチそのものは着脱可能になります。
 私の使っているパソコンの机の位置の問題で、このケース自体のスイッチは使いづらい場所になるので、使いやすいところにスイッチを引っ張ってきたかったのです。

>mono1993さん

 ありがとうございます。やっぱり力づくなんですね。そうかなと思っていたんですが、間違って壊しても。。。と決心がつきませんでした。  
 これで覚悟決めてやってみます。 
 そもそもCPUクーラーが虎徹Uなので、作業スペースがありません。まずはマザボを外すところからですね。
 時間のある時にやってみたいと思います。

書込番号:24734587

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/05/07 04:10(1年以上前)

ご免なさい!

スイッチを取り付けるためなのですね・・・見落としていました,忘れて下さい。

書込番号:24734603

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2022/05/17 12:58(1年以上前)

>沼さんさん
>揚げないかつパンさん
>mono1993さん

ありがとうございました.とても参考になりました。

現在このパソコンを使う用事があるので、それがすんだら分解して縦スリット開通を試したいと思います。

書込番号:24750469

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2022/05/17 15:48(1年以上前)

頑張って下さい !

書込番号:24750669

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2023/09/23 12:55(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。

書込番号:25434477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COOLER MASTER > MasterBox NR200」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MasterBox NR200
COOLER MASTER

MasterBox NR200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年10月 9日

MasterBox NR200をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング