-
ブラザー
- プリンタ > ブラザー
- インクジェットプリンタ > ブラザー
-
プリビオ
- プリンタ > プリビオ
- インクジェットプリンタ > プリビオ
プリビオ DCP-J987N
- 多機能を備えた標準モデルのA4インクジェットプリンター。富士フイルムのインクジェットペーパー「画彩 写真仕上げPro」対応の専用モードを搭載。
- A4最大20枚までまとめてスキャンでき、取り込んだ書類はデータとしてスマホやPCに保存可能。スマホ・タブレットから直接印刷ができる。
- 「できる4色インク」に対応し、1回のインク交換でA4カラーを約500枚印刷可能。写真入り年賀状の場合約870枚印刷でき、1枚当たり約3.7円。
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
もう5年以上前、カラーインクジェットプリンターを使っていました。
エプソンPM-800Gというものです。
その後、カラー印刷のニーズがなくなり、
ブラザーのモノクロレーザープリンタだけを使っています。
このたび、データ整理・保存のためにCD/DVDレーベル印刷の
必要ができ、商品選択で迷っています。
エプソンが良いのか、ブラザーという選択肢もあるのか、
ブラーザー製品でCD/DVDレーベル印刷をしている方に
アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24289140
3点

LC3111と言う同じインクを使った旧機種のDCP-J978NとDCP-J973Nのamazon.co.jpのレビューでレーベル印刷の乾きの遅さを指摘する内容がありました。比較対象としてC社E社と言う言葉が出て来る所から他社と比較してと言う事のようです。恐らくインクの性質から来ているものと思われます。特に黒は乾きが遅いようです。ただ、トレイの安定度は良いようです。
https://www.amazon.co.jp/review/R1XA9GSTWBX74C/
https://www.amazon.co.jp/review/RJQBDWQD4L4IF/
書込番号:24289173
2点

調整は必要となるのですが、ブラザー製品でレーベル印刷される際には、濃淡確認の意味で1〜2枚捨てる覚悟でテストプリントされる事を進めます。
インクは顔料なので乾きは遅いことから、ある程度の乾燥時間は必要となることを忘れずに。
書込番号:24289200
2点

>エプソンが良いのか、ブラザーという選択肢もあるのか、
キヤノンは?
書込番号:24289242
0点


なごねこさん、こんにちは。
> このたび、データ整理・保存のためにCD/DVDレーベル印刷の
> 必要ができ、商品選択で迷っています。
購入したプリンターは、レーベル印刷のためだけに使われるご予定でしょうか?
それとも他の用途にも使われるご予定でしょうか?
ちなみにブラザーが他のメーカーとちょっと違うのは、レーベル印刷をするとき、後ろに10cm以上のスペースが必要になることです。
もちろんレーベル印刷をするときだけ、プリンターを前に出すようにしても良いのですが、設置場所がギリギリの場合は、そのようなことも考えておいた方が良いかもしれません。
書込番号:24289512
2点

みなさん、ありがとうございます。
sumi_hobbyさんとガリ狩り君さんがインクの乾きの遅さを指摘していますね。
その点は、こちらがのんびり構えれば、まあ大丈夫だと思います。
secondfloorさん、文書類はブラザーのレーザープリンタを使いますので、
もっぱらレーベル印刷になりそうな感じです。
設置場所の後ろ側は空間ですから問題はありません。
けーるきーるさん、キャノンは使った経験がないのですが、
比較対照機種は何でしょうか?
ガリ狩り君さんとあずたろうさんが調整について言及していますが、厄介でしょうか?
エプソンは簡単だったように記憶しております。
面倒そうなら、エプソンのEP-306あたりの方が無難かな?
書込番号:24289546
0点

なごねこさんへ
> もっぱらレーベル印刷になりそうな感じです。
> 設置場所の後ろ側は空間ですから問題はありません。
それでしたらブラザーでも良いかもしれませんね。
その他、なごねこさんも書いておられるエプソンのEP-306やキヤノンのTR703といったプリンター単体機も、スキャナーがない分コンパクトになるので良いかもしれません。
今はコロナの影響でプリンターの供給が不安定になっているため、欲しい機種を適正な価格で購入することが難しくなっていますが、なごねこさんの目的でしたら、レーベル印刷ができる機種ならどれを選ばれても良いと思いますので、購入できる中で一番安い機種という条件で選ばれても良いように思います。
書込番号:24289593
0点

うちのは数年前の機種なので参考になるかは分かりませんが、
初めに印刷範囲はCD/DVDメディアに依って違いますので、
外径・内径をNew Soft CD Labeler にて設定します。
次には正規位置に載せて印刷し、ズレ量やズレ方向を、本体画面からミリ修正する項目ありますので、
それで縦横位置を補正です。(これは毎回行うことは無いです9
書込番号:24289614
0点

>なごねこさん
以前、インクジェットに対応したDVD-Rのレーベル印刷を比較したことがあります。
個人的な感想であり、またプリンターの個体の問題もあったのかもしれませんが、
その時の結果は次の通りでした。
CANON MP610
白黒文字やカラーの絵の輪郭がくっきりしていて、乾燥も早く、印刷後数秒後には
不織布ケースへの収納が可能でした。
プリビオ DCP-J978N
乾燥まで数時間放置する必要があり、乾燥するにつれて白黒文字もカラーの絵も輪郭が滲んで
ぼやけていった記憶があります。
その時の書き込みはこちらです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028435/SortID=22421400/#22421400
結局、プリビオ DCP-J978Nを使う気になれずにその後処分してしまいました。
本体の型番が違うので改善されているかもしれませんが、量販店などで
レーベル印刷のお試しを相談してみるのが良いかもしれません。
書込番号:24296632
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブラザー > プリビオ DCP-J987N」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/08/31 23:16:28 |
![]() ![]() |
9 | 2022/05/09 14:36:50 |
![]() ![]() |
5 | 2022/02/09 22:46:43 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/02 8:44:24 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/22 9:02:52 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/11 20:15:58 |
![]() ![]() |
14 | 2021/10/10 10:21:56 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/02 11:15:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/02 0:00:41 |
![]() ![]() |
2 | 2021/09/20 8:27:56 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





