VEGETA GR-T600FZ
- 幅68.5cm、ハイグレードな大容量フレンチモデルの冷蔵庫(601L)。うるおい冷気で10日間鮮度をキープできる「もっと潤う 摘みたて野菜室」を採用。
- 氷のラップで生のおいしさが続く「氷結晶チルド」、乾燥を防いで風味と食感をキープする「うるおい冷蔵室」を搭載。
- 「切り替え冷凍室」(冷凍室上段)と「オートパワフル冷凍室」(冷凍室下段)を搭載し、手間をかけずに楽に冷凍できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月下旬



冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T600FZ
コジマで交渉の上、安く購入できました。
12月初旬に納品予定です。
ところで、売り場でも気づかず店員さんからも説明はなかったのですが、扉にタッチをすれば扉が開くとの嬉しい機能が購入後にわかりました。
この扉タッチは服が触れても開閉するようなものですか?
書込番号:24392271 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

もう購入したんだから、来てから試せば済むことでしょ!
(^_^)v
書込番号:24392451
4点

ご購入おめでとうございます。
今注文で12月ですかまぁ待つのも楽しみですよね。
珍しいですね
本当ならタッチオープンが便利なので、(それ目当てもあり)買う人も多いと思うんですが。
知らずに買って、こんな装置が付いてたんだぁの方が感動しますよね。
タッチ部分に服が当たって開いた事は無いですね。
でも、それぞれ家の間取りとかあって冷蔵庫も、どの向きに置くとかドアすれすれ通るとかありますからね。
料理とかで指先が使えないときは指の第二関節でチョンとつついたら開きます。
こぶしでもいいですがw
書込番号:24392461
3点

入院中のヒマ人さん
そうですね。
納品を楽しみに待ちたいと思います。
コメントありがとうございます。
入院中とのこと、お大事になさいませ。
書込番号:24393153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サクラ大戦さん
そうなんです。
タッチパネルは嬉しいサプライズでした。
服があたってもオープンしないとのこと、安心しました。
色のアッシュグレージュは人気色のようで、他の色よりも納期がかかってしまうようです。
2カ月ほど楽しみに待ちたいと思います。
コメントありがとうございました。
書込番号:24393159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふなうた2001さん
新しい冷蔵庫届くの楽しみですね。
この機種もかなり検討しましたが、結局自分はシャープにしました。
で、シャープのタッチオープンは服の上からでも反応します。
長袖着ていても肘で開けることできます。
わずかに反応鈍くなりますが、かなり厚手の服でも空きます。
これが便利なのか不便なのかはレイアウト次第ですね。
このようなギミック いらないと思っていたのですが、あればあったで何気に便利。
手がふさがってなくても微妙に手が濡れてたりすると手首辺りでタッチすると空くのは便利。
右手が汚れている場合、左手で右扉開けるのってちょっと大変ですよね。(逆もまた同じ)
そんなときも左手で右扉のタッチセンサーを押せば開くので便利。
シャープは扉上下の真ん中付近、東芝は下側に付いてますが、中・下とタッチセンサー付けてメニューで両方もしくはどちらか選択できるとより便利だと思いました。
書込番号:24394768
2点

TOMちんさん
コメントありがとうございます。
わが家もシャープは迷った機種です。
タッチパネルに触って、おもしろいねと家族で遊んでいました。
まさかそんな機能が購入した冷蔵庫にもあったとは。
嬉しい誤算でした。
TOMちんさんが言われているように、タッチパネルの位置が変更できれば、個人ごとの身長や各家庭のレイアウトによっても使い勝手さに幅がでて、ますます便利になりますよね。
是非ともメーカーにはがんばってもらいたいところです。
書込番号:24395700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふなうた2001さん
タッチパネルについてですが、服でも反応しましたよ。
正確に言うと、服のみでは反応しません。
でも、服を着た状態で腕が触れると開きます。
厚い服を着ていたら反応しないかもしれませんが、トレーナー程度では普通に開きます。
タオルで試したところ、普通にタオルを持ってセンサー部分をほとんど圧力がかからない程度にサッと動かしたら開きました。
一回折った状態では、少し触れた感じにすると開きます。
二回折った状態では、押すと開きます。
三回折ると、強く押すと開きました。
家庭環境によるのですが、冷蔵庫に頻繁に触れてしまう可能性があるなら意図せずに開くことはあるのかもしれません。
ただ、普通に考えると、手に何か持った状態でも肘押しで開けることができるので、服を着ていても開くのは便利だと思います。
どうしようもない場合はセンサーを切ることもできるので、使ってみてから考えられたらいいかと思いますよ。
書込番号:24420035 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > VEGETA GR-T600FZ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/10 22:10:58 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/21 19:09:04 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/11 22:15:06 |
![]() ![]() |
1 | 2023/01/14 2:34:41 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/31 19:38:47 |
![]() ![]() |
0 | 2022/12/26 16:28:22 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/08 20:57:52 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/16 23:05:54 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/17 0:08:53 |
![]() ![]() |
19 | 2024/06/11 17:33:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





