『異音がする』のクチコミ掲示板

2021年 4月下旬 発売

VEGETA GR-T550FZ

  • 「氷結晶チルド」、野菜室のUV除菌ユニットと、「Ag+セラミック光触媒」で、食材、庫内を徹底除菌できる6ドア冷蔵庫(551L)。
  • 「もっと潤う 摘みたて野菜室」を搭載し、うるおい冷気で野菜の鮮度をキープ。「野菜室がまんなか」のため、立ったままの姿勢で出し入れが楽。
  • 「切り替え冷凍室/オートパワフル冷凍室」により、ホームフリージングが手軽にできる。触れるだけで開閉できる「タッチオープン」タイプ。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ドアの開き方
  • フレンチドア(観音開き)
定格内容積

タイプ : 冷凍冷蔵庫 ドア数:6ドア 幅:685mm 多段階評価点:4.4 VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

VEGETA GR-T550FZ の後に発売された製品VEGETA GR-T550FZとVEGETA GR-U550FZを比較する

VEGETA GR-U550FZ
VEGETA GR-U550FZVEGETA GR-U550FZ

VEGETA GR-U550FZ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2022年 3月下旬

タイプ:冷凍冷蔵庫 定格内容積:551L ドア数:6ドア ドアの開き方:フレンチドア(観音開き) 幅:685mm 多段階評価点:4

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VEGETA GR-T550FZの価格比較
  • VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FZのレビュー
  • VEGETA GR-T550FZのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FZの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FZのオークション

VEGETA GR-T550FZ東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [アッシュグレージュ] 発売日:2021年 4月下旬

  • VEGETA GR-T550FZの価格比較
  • VEGETA GR-T550FZのスペック・仕様
  • VEGETA GR-T550FZのレビュー
  • VEGETA GR-T550FZのクチコミ
  • VEGETA GR-T550FZの画像・動画
  • VEGETA GR-T550FZのピックアップリスト
  • VEGETA GR-T550FZのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

『異音がする』 のクチコミ掲示板

RSS


「VEGETA GR-T550FZ」のクチコミ掲示板に
VEGETA GR-T550FZを新規書き込みVEGETA GR-T550FZをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

異音がする

2022/05/09 15:55(1年以上前)


冷蔵庫・冷凍庫 > 東芝 > VEGETA GR-T550FZ

クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度1

去年、7月にGR-T550FZを購入して製氷機がおかしく割れた氷しか出来ないのと結露が酷いと言う事で販売店にクレームを言ってもらい12月に新品と交換してもらいました。
交換する時に運送業者さんが、一寸傾けると大量の水が出てきて、こんなの余りないので、明らかにおかしいと話してくれました。
交換品は4月までは調子良かったのですが、最近、異音がするようになり、冷え方も悪くなって来ました。
明らかに異常なので、修理に来てもらうのですが、本当に東芝にはウンザリです。
こんなに不具合が多いとは信じられません。

書込番号:24738254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:3件 VEGETA GR-T550FZのオーナーVEGETA GR-T550FZの満足度1

2022/05/12 21:28(1年以上前)

修理に来てもらい妻が対応したので、詳しくは分かりませんが、冷気を循環する所に氷が出来てファンか当たってガラガラ音がすると言った説明をしたみたいです。
修理は可能と言って帰ったみたいですが、そもそも、どうして不具合が起こったのか疑問です。
タッチパネルの製氷のボタンも光がつかなくなるし、製氷機も氷を作らないし、温度が高くなっているとエラーが頻繁にでるし、交換した冷蔵庫も欠陥商品です。
怒りと言うよりも、東芝の今後か心配になってきました。
今度は販売店の保証で交換出来るみたいですが、一回しか交換出来ないので、今度、不良品が来たらと不安になってしまいました。
出来れば東芝の責任ある人と話し合いしたいです。

書込番号:24742981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TOMちんさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:18件

2022/08/06 23:36(1年以上前)

>ぼうかんさん
2台続けての不具合、残念でございます。

2台目は冷気循環ファンに霜が当たっての異音と言う事ですが、霜取りタイミングが合ってないように思えます。
霜取りはタイマーやセンサー情報により行われるはずですが、最大霜取り頻度を超える霜が付いてるのかもしれません。
ヒントとしては前冷蔵庫搬出時に蒸発させきれなかった水が大量にこぼれたという事です。
もしかしたら冷蔵庫を開けている時間がすごく長いとか、設置してある場所の湿度が異様に高いとかはないでしょうか?
もしくは扉が閉まり切ってなく、外気(湿気)が庫内に入る状態になっているとか?
当然このようなことがあると、庫内は冷えにくくもなりますし、氷も硬くならないで割れてしまう率も高くなります。
「結露が酷い・庫内の温度が高い」という情報にも合致します。

フレンチドアは床の傾きに敏感で、ねじれて設置すると微妙に閉まり切らなかったりします。
または冷蔵室のチルド引き出しに緩衝材が残って扉が微妙に閉まってないとか?

知り合いでぼうかんさんと似たような『冷えない・製氷が遅い・結露がすごい・時々床が濡れる』などの症状が出ていたので見てみると、食品トレーが挟まってフレンチドアがいつも3ミリほど開いている状態でした。
加えて毎回一分ほど冷蔵室・冷凍庫を開けてメニューを考える人でした(*´з`)
知り合いの場合は冷蔵庫が故障してなかったみたいで、その後は正常に稼働しているようです。

的外れでしたらごめんなさい。
東芝冷蔵庫は生産を海外に一任してからなんか不具合報告が目立つようにも感じます。

いずれにしても快適な冷蔵庫ライフが戻ってくること祈ってます。

書込番号:24866617

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「東芝 > VEGETA GR-T550FZ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VEGETA GR-T550FZ
東芝

VEGETA GR-T550FZ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 4月下旬

VEGETA GR-T550FZをお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング