『zoomの49人表示について』のクチコミ掲示板

2020年 3月 発売

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

  • IPSテクノロジー搭載13.3型Retinaディスプレイを採用した「MacBook Air」(512GB SSD)。1.1GHzクアッドコアIntel Core i5を搭載。
  • Intel Iris Plus Graphicsの搭載により、グラフィックスの処理能力が最大80%速くなり、ゲームプレイやビデオ編集などもレスポンスよくこなせる。
  • 再設計されたシザー構造の「Magic Keyboard」を搭載し、快適で安定した打鍵感が得られる。矢印キーも新たに逆T字型配列になった。
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル 製品画像

拡大

MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MVH42J/A [シルバー] MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MVH52J/A [ゴールド] MacBook Air Retinaディスプレイ 1100/13.3 MVH22J/A [スペースグレイ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:第10世代 Core i5/1.1GHz/4コア ストレージ容量:SSD:512GB メモリ容量:8GB MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2020年 3月

  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの価格比較
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの店頭購入
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのスペック・仕様
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのレビュー
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのクチコミ
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルの画像・動画
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのピックアップリスト
  • MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

『zoomの49人表示について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」のクチコミ掲示板に
MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルを新規書き込みMacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

zoomの49人表示について

2020/06/22 09:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

zoomでホストになり49人表示がしたいのですが、システム要件がcorei7以上になっています。
CTOでcorei7にされた方がいましたら、zoomのギャラリービューで49人表示が可能(チェックボックスが選択可能)になっていますでしょうか?もし、ならないなら、こちらの吊しモデルにしようかと考えています。

また、ベンチマーク的にもあまり差がないようなので、正直corei5モデルでも実際は利用可能なのではと思ったりしてしまうのですが、corei7との差はそんなに大きいものなのでしょうか?

書込番号:23484622

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2020/06/22 09:55(1年以上前)

MacBook AirのCore i5とi7の間に性能差は、余り有りません。

MacBook Air (Early 2020) Benchmarks

Processor Intel Core i7-1060NG7
1128 Single-Core Score
2952 Multi-Core Score
https://browser.geekbench.com/macs/macbook-air-early-2020-intel-core-i7-1060ng7-1-2-ghz-4-cores

Processor Intel Core i5-1030NG7
1066 Single-Core Score
2733 Multi-Core Score
https://browser.geekbench.com/macs/macbook-air-early-2020

書込番号:23484688

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2020/06/22 10:39(1年以上前)

Windows PCで使われているCPUとを比較するため、PassMark CPUスコアの数値を上げときます。
https://www.cpubenchmark.net/compare/Intel-i7-1060NG7-vs-Intel-i5-1030NG7/3727vs3695

書込番号:23484751

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/22 11:30(1年以上前)

>キハ65さん
情報ありがとうございます。私もベンチマークは確認したのですが、大きな違いはないですよね。CPU的な違いはクロックとキャッシュの違いくらいでしょうか。zoomアプリがcorei7でないとオンにできない機能があるため、数字では表せないものものがあるのかなと思ったのですが、単にzoom側の分かりやすい線引きに使われているだけなんでしょうかね。

書込番号:23484813

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19613件Goodアンサー獲得:3994件

2020/06/22 14:22(1年以上前)

>abc654321さん

Zoomをグリーンスクリーン無しでバーチャル背景を使うための必須要件として「デュアルコア2Ghz以上(i5/i7またはAMD相当)プロセッサ」があります。こういう仕様は、グリーンスクリーンを背景に用意するか、他のアプリでバーチャル背景を生成するかすれば、対処できます。

書込番号:23485091

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/22 18:02(1年以上前)

>papic0さん
お返事ありがとうございます。

バーチャルスクリーンについてはご指摘の通りだと思うのですが、ギャラリービューに49人表示するためには(厳密には49人表示のをオンするためのボタンがグレーアウトしているので選択できるようにするためには)corei7が必要条件になっているみたいです。

ただ、ちょっと心配なのは、キハ65さんがご指摘の通り、MBAはcorei5モデルとcorei7でそれほど性能が変わらないみたいなので、本当にcorei7にすれば、問題なく49人表示できるのかなという不安があり、当初のような質問をさせて頂きました。分かりづらくて恐縮です。

書込番号:23485441

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19613件Goodアンサー獲得:3994件

2020/06/22 18:16(1年以上前)

>abc654321さん

わたしの先のレスは、見当違いでしたね。申し訳ありません。

■Zoomで生徒49人を1画面に表示する設定(パソコン限定)
https://kagakucafe.com/202005147261.html
>1ページあたり最大49のサムネイルを表示する場合の要件

>MacまたはWindowsバージョン4.1.x.0122以降のZoomクライアント
>Intel I7 または同等のCPU
>単一モニタ用のデュアルコアプロセッサ
>デュアルモニター用クワッドコアプロセッサ

が正しいとすると、ベンチマークスコアではなく、CPUの型式で判断しているように思います。
Core i7 搭載機にしておく方が無難ではないでしょうか。

書込番号:23485471

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:53269件Goodアンサー獲得:14234件

2020/06/22 20:15(1年以上前)

参考までに。

下記実機レビュー「オンライン会議(主にZoom)におすすめのノートPC」で,
>オンライン会議におすすめのスペック
>CPU:第8世代Core i7以降
>メモリ:8GB以上
>ストレージ:256GB以上のSSD
>液晶サイズ:15.6型(オンライン会議だけでなく、テレワークでも作業効率がいいため)
https://thehikaku.net/pc/mokuteki/online-meeting.html

第8世代Core i7で代表的なCPUはCore i7-8550UのPassMark CPUは6087。
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Intel+Core+i7-8550U+%40+1.80GHz&id=3064
MacBook Air (Early 2020)に搭載されているCore i7-1060NG7は6234です。
MacBookなら、余裕を持ってMacBook Proが良いかと思います。

書込番号:23485733

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/23 19:30(1年以上前)

>papic0さん
型式で判断しているのならば、corei7買っておけばよさそうですね。ちょっと不安だったので使っている人がいないか確認したかったのです。今、sureface pro 6 (corei5) を使っているのですが、ベンチマーク的にはMBAより数値がよいのに、おそらく条件を満たしていないので49人ボタンがグレーアウトしていたため、本当に大丈夫なのかなという不安がありました。

>キハ65さん
ベンチマーク情報ありがとうございます。性能的にはもうちょっと上のものが欲しいのですが(調べてみたところ、現在使っている、surface pro 6 corei5よりベンチマークが低くかったです)、現状の環境でも、zoomのcpu占有率は10%くらいなので、負荷的には余程のことがない限り大丈夫そうです。予算的にMacbook proのcorei7は劇的に高くなってしまい手が出ません^^;

書込番号:23487865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/26 21:42(1年以上前)

>abc654321さん

当方、core i7のMacBook Proにて、49人のチェックボックスにチェックを入れることができました。

2011年発売の機種なので、性能?よりもi7かどうかをみているようですね。
残念ながら、49人でのテストはできませんが、ご参考までに。

書込番号:23494856 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

2020/06/28 13:40(1年以上前)

>フクパンダさん
やはりi7であるかが重要なのですね(処理能力は別として)。
大変有益な情報ありがとうございます。

書込番号:23498743

ナイスクチコミ!1


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:22件

2020/08/10 21:58(1年以上前)

なんと、zoomの最新のアップデートにより、クアッドコアのcorei5でも49人表示できるようになりました。
手元にある、surface pro 6 (corei5)でも、49人表示できるようになりました。このため、このmacbookを含めて、同条件ならば49人表示できるようになっていると思います!

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1268996.html

書込番号:23591757

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「Apple > MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル
Apple

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 3月

MacBook Air 13.3インチ Retinaディスプレイ Early 2020/第10世代 Core i5(1.1GHz)/SSD512GB/メモリ8GB搭載モデルをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング