公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2022年 6月23日
カラー:
![]()
![]()
中古価格(税込):¥23,980 登録中古価格一覧(1製品)
キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル
【困っているポイント】
カメラで撮影した画像のサイズが選べない
【使用期間】
1週間
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
OPPO Reno7 Aのカメラで撮影する画像のサイズって変更できないのでしょうか?
書込番号:25068189
0点
>nktm0829さん
カメラアプリを起動→右上の3点→アスペクト比
1:1
4:3
16:9
Full
カメラアプリを起動→右上の3点の横→48MP
オンオフ
になるかと
書込番号:25068196
4点
撮影時に、アスペクト比ではなく解像度を細かく指定したいなら、お勧めではありませんが、カメラアプリをインストールしか方法がないと思います。
Open Camera
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
4000*3000
〜
176*144
など
書込番号:25068211
5点
>nktm0829さん
スマホメーカーのデフォルトのカメラアプリで出来の良いメーカーは少ないです
私はOpenCameraでほとんどの不満点を解決しました
書込番号:25068248 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
みなさん返信ありがとうございました!
やはり自分に合うカメラアプリを探すほうが良いみたいですね
書込番号:25068502
0点
すみません、ついでにおききしたいのですがOpen CameraにするとReno 7AでRAW (DNG)保存できるのでしょうか?
書込番号:25073664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うっきーさん
RAW保存できるようですね!
迅速な回答ありがとうございました
書込番号:25073707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>六三さん
「Open Camera」以外にも例えばAdobeの「Lightroom」などを利用した場合でも、Reno7 AでRAW撮影可能ですよ。
OPPOの標準カメラアプリでRAW撮影対応してるのは、Find Xなどハイエンド機くらいです(カメラモードを「エキスパート」モードに切替て利用)。
書込番号:25073899 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/05/21 23:24:04 | |
| 3 | 2025/05/16 18:05:53 | |
| 10 | 2025/05/06 21:14:34 | |
| 0 | 2025/02/21 6:37:14 | |
| 13 | 2024/09/28 17:25:30 | |
| 7 | 2024/09/03 18:24:16 | |
| 6 | 2024/08/21 9:51:08 | |
| 5 | 2024/08/21 23:18:40 | |
| 14 | 2024/04/19 4:17:15 | |
| 2 | 2024/03/31 15:43:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










