『付属のカバーについて』のクチコミ掲示板

OPPO Reno7 A ワイモバイル

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2022年 6月23日

カラー:

キャリア:ワイモバイル OS種類:ColorOS 12(based on Android 11) 販売時期:2022年夏モデル 画面サイズ:6.4インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:4500mAh OPPO Reno7 A ワイモバイルのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較

OPPO Reno7 A 関連製品キーワード検索

ご利用の前にお読みください

『付属のカバーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OPPO Reno7 A ワイモバイル」のクチコミ掲示板に
OPPO Reno7 A ワイモバイルを新規書き込みOPPO Reno7 A ワイモバイルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のカバーについて

2023/02/03 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno7 A ワイモバイル

スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

機種変更でこの機種を購入しようと考えています。
本体カバーが付属しているようですが、そのカバーについて教えてください。

・付属のカバーはソフトケース(柔らかいやつ)でしようか。

・モックではカメラの出っ張りが少し気になるのですが、付属のカバーをつけると、背面はフラットになり、
 平らなところに置いてもガタガタしないでしょうか。
(置いたままゲームをすることがあるので、ガタガタしないほうが嬉しい)

以前、Reno5Aを購入しようと考えていたのですが、出っ張りが気になり断念しました。
モックをみると、Reno7Aは5Aに比べると出っ張りが少し少ないように見えますが、やはりケースをつけてもガタガタするか教えてください。

よろしくお願い致します。

書込番号:25124837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/02/03 18:28(1年以上前)

>japan37さん

OPPO Reno7 Aのワイモバイル版に、ケースは付属しません。

https://www.oppo.com/jp/smartphones/series-reno/reno7-a/specs/
>※ワイモバイルの取り扱い製品は、保護ケースがありません

通常版では、TPUケースが付属します。
カメラ部分はReno5 A同様に、カバーも飛び出しています。
そのため、テーブルの上に置いてもフラットになりません。
Reno5 Aよりは、がたつきは少ないです。

書込番号:25125500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/03 19:40(1年以上前)

OPPO純正のハイブリッドカバーを付けています。
背面の4隅に土手があるので、ガタツキは無い設計になっています。

書込番号:25125577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 japan37さん
クチコミ投稿数:12件

2023/02/04 11:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

ワイモバイル版はケースついてなかったんですね。気づきませんでした。

OPPO純正のハイブリッドカバーというのは、ワイモバイル版以外には付属のものでしょうか。
背面の4隅に土手があればガタつかなくてよさそうですね。ただ、土手の分だけ少し厚みが増してしまうかも知れませんね。

いずれにしてもワイモバイル版にはケースがないようですので、いいケースがないか探してみます。

お二方、ありがとうございました。

書込番号:25126353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/06 12:34(1年以上前)

楽天のOPPOはケース付属
ワイモバはケースなしです。
あと、楽天はデュアルSIM、ワイモバはシングルSiMですのでお気をつけを
嫁のOPPOをワイモバで購入してしまい、大後悔……

書込番号:25129615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2023/02/06 18:31(1年以上前)

ちなみに、ワイモバイル版はシングルSIMではなく、公式サイト記載通り、nanoSIMとeSIMのデュアルSIMでDSDV機となります。
物理SIMが1つですがeSIMがあります。

https://www.ymobile.jp/lineup/a201op/
>SIM nanoSIM / eSIM

書込番号:25130161

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

OPPO Reno7 A ワイモバイル
OPPO

OPPO Reno7 A ワイモバイル

発売日:2022年 6月23日

OPPO Reno7 A ワイモバイルをお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング