公式オンラインショップ購入時の端末代金
発売日:2024年 7月12日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D
約3か月前に購入し、しばらくは問題なく使えていたのですが、
数週間前からちょっと本体を傾けただけで、
画面が消灯してしまう現象に悩まされています。
ひょっとして同じ症状を経験された方はいらっしゃいませんか?
あるいはこれに関する設定箇所などがあったりするのでしょうか?
具体的にはこの現象のために、以下の2点で困っています。
(1). メッセージの入力の途中(漢字変換等)で
消灯した瞬間に変換が確定されてしまう
例: 「帰る」と打ちたくて、かと打って変換履歴から
「帰る」という選択肢が出ても、それを選ぶ前に
画面が消灯し、復帰すると「か」だけで確定されている。
(2). 保護者メニューを触っている途中でこの消灯が起きると、
電源ボタンONで復帰した際に毎回保護者パスワードの入力から
となってしまい、設定の変更・完了ができない
<補足>
・保護者メニュー>端末情報>ソフトウェアアップデートでの
「自動更新」はオンであり、現在のソフトウェアが
最新であることも確認できています。(手動更新で最新版と出ます。)
・設定>画面>暗くなるまでの時間は
ホーム/アプリ、 ロックともに最長の5分です。
・保護者メニュー>電源オフ、より電源オフモード(簡易・完全)、
完全電源オフ、今すぐ再始動の全4パターンの
ON/OFFを試しましたが、症状は全く変わらずでした。
うちの子はまだ習い事等は特にしておらず、
基本的に勤務中の家族とのやりとりのために
自宅での使用のみを想定したためと
メーカー保証が1年あると言われ
保証系のサービスには入りませんでした。
本日、ドコモショップに相談に行きましたが
同様の症状の報告が上がっていないため、
交換には応じられないと言われました。
そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
故障受付基本料 5,500円がかかり、
さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。
ドコモショップの方が私たちの目の前で、
実際に操作して確認された際には
症状は100%、1〜2秒で再現したにも関わらず
裏に持って行かれて上司の方に見せた時には
再現に数秒かかったため、メーカーに出しても
症状が再現されずそのまま戻って来る可能性があり、
その場合でも5,500円はいただく形になりますと言われました。
現時点では全く使えないわけではないので、
メーカーさんのシステムアップデートに期待しつつ
だましだまし使うしかないのか・・・、ということで帰ってきました。
この症状が出るまでは非常に便利で良い買い物をしたと思っていましたが、
通常使用の範囲で3か月以内に再現性100%の明らかな不具合が出たにも関わらず、
メーカーさんの保証書があっても、修理見積もりさえもらえない
(5,500円かかる・暗に受付を断られる)という、残念な体験となってしまいました。
同様の症状でお悩みの方がいらっしゃないかが気になったので
投稿させていただきました。
もしいらっしゃいましたら、ぜひどう対応されかなど、お聞かせくださいましたら幸いです。
書込番号:26291251
0点

>Riteaさん
>そして、メーカーに点検・見積もりを依頼するだけでも
>故障受付基本料 5,500円がかかり、
>さらに代替機の貸与にも2,000円強かかる、と言われました。
回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoですよね?
公式サイトを印刷か、タブレット等を持参で表示して、公式サイトを見せた上で確認してみてはどうでしょうか。
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240816_01.html
>故障受付
>基本料※2※4
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
>改定後
>5,500円※3
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>2. 代替機貸出サービス・修理品どこでも受け取りサービスの改定
>(1)ドコモショップでの受付の場合
>代替機貸出サービス
>(irumo/ahamoご契約者さま以外)
>補償サービス未加入機器の
>修理の場合
※※※※※※※※※
>改定なし(無料)
※※※※※※※※※
書込番号:26291295
1点

†うっきー†さま、ありがとうございます!
はい、回線契約は、irumo,ahamoではなく、docomoです。
何と・・・こんなアナウンスがあったのですね。
>※2機器の購入から1年以内などの保証期間内かつ保証対象の故障の場合は対象外となります。
恐らくは今日のドコモショップの店員さんが、
「同様の症状に関する報告がない」
すなわち
「かつ保証対象の故障」ではない、
という、ご判断をされたかもしれないなと感じました。
今日の店員さんは初めから終わりまで、対応が全くもって親身な感じではなく
ご説明の端々に「保証入らなかった自分が悪いんでしょ?」という感じを
受けてしまったので、、同じ店舗に再度相談しに行く勇気が持てず、
また、あちらの誤りかもしれないことを指摘しても
すんなり受け入れてもらうのは難しそうな気がしています・・・。
ですので、まずは113のドコモの電話相談窓口に電話して
我が家のケースの場合はお送りいただいたページの
どこに当てはまるのか、確認してみようと思います。
そして仮に送料がかかっても、そのままオンラインで手続きできないかも
相談してみようと思います。
とても分かりやすい情報とご助言をくださり、ありがとうございました!
書込番号:26291386
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セイコーソリューションズ > キッズケータイ コンパクト SK-41D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
0 | 2024/07/18 19:44:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
