『無線LANカードを使用して接続出来ません。』のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

『無線LANカードを使用して接続出来ません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

無線LANカードを使用して接続出来ません。

2009/02/08 22:40(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

クチコミ投稿数:13件

以前から使用していたエアーステーションWBR-B11が突然接続出来なくなった為
新しくWHR-G300Nを購入しました。

無線LAN内臓のdynabook TX-650LSは問題なく使用出来るようになりましたが
無線LANカードを使用していたvaio PCG-9E2Nではカードを認識するものの
IPアドレス等を取得出来ず接続することが出来ません。

無線LANカードはBUFFALO WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-S11GでIEEE802.11bのみの準拠です。

dynabookで無線LANカード接続を試してみましたがこちらも同じ現象で接続出来ませんでした。
内臓無線LANはIEEE802.11b/gに対応となってますので違いはgに対応しているかどうかだけ。
パソコンに違いが見られないということは無線LANカードに問題があると思いますが
いかがでしょうか?




書込番号:9062563

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/08 22:54(1年以上前)

> 無線LANカードを使用していたvaio PCG-9E2Nではカードを認識するものの
> IPアドレス等を取得出来ず接続することが出来ません。
>
> 無線LANカードはBUFFALO WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-S11GでIEEE802.11bのみの準拠です。

セキュリティソフトが有効になっているのなら、一時的に無効にしてみては。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF4032

WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-S11Gのドライバを一旦両方とも削除し、
片方のドライバを再インストールしてみては。

書込番号:9062676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/08 23:05(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ファイアーオールを無効、セキュリティーソフトは停止として行ってますし、
ドライバーの削除〜再インストールも何回も行いましたがだめでした(T_T)

書込番号:9062782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2009/02/08 23:06(1年以上前)

子機を使用するPCに最新のドライバが入ったエアナビゲータライト Ver.10.70は使用しましたか?
http://buffalo.jp/download/driver/lan/airnavilite.html
WHR-G300Nにも近いバージョンのものが付属してたとは思いますけど。

どうしようもなければWHR-G300Nの設定を11b固定にしてはどうでしょう(あるか確認してないですけど)

書込番号:9062786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/08 23:09(1年以上前)

>ともりん☆彡さん

インストールCDを使用していますが結果は同じでした。
BUFFALOのHPからもドライバーをDLしましたがこれもだめでした。

書込番号:9062815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/08 23:26(1年以上前)

問題の切り分けのため、一時的にルータを暗号なしに設定して、確認してみては。

書込番号:9062928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/09 02:02(1年以上前)

シャトル41さん こんにちは。

>無線LANカードはBUFFALO WLI-PCM-L11GPとWLI-PCM-S11GでIEEE802.11bのみの準拠です。

お使いの無線子機を持っていないので、具体的な詳細はわかりません。
HPの仕様を見ると、WEPまでの対応のようですが、WHR-G300Nのセキュリティ(暗号化)の設定等はどのようにされていますか。

書込番号:9063727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/02/09 02:06(1年以上前)

書き忘れましたが
マルチセキュリティ(AOSS若しくは手動で設定等)関連の設定含め・・・。

書込番号:9063734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/09 12:25(1年以上前)

>羅生門の鬼さん

無線LANカードはルータを認識はしてるのですがIPアドレスを読み込みません。

暗号化なしのルータでは読み込みしましたので暗号化が影響してるのでしょうか?

書込番号:9064844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/09 12:32(1年以上前)

>SHIROUTO_SHIROUTOさん

暗号化の設定はお任せでWEP,TKIPになってます。
AOSSでのトライも上の返信に書きましたがIPアドレスを読み込まないので繋がりません。
読み込みさえすれば暗号化の認証は出来ると思うのですが・・・

書込番号:9064872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/09 21:43(1年以上前)

> 無線LANカードはルータを認識はしてるのですがIPアドレスを読み込みません。

DHCPクライアント機能は、有効になってますでしょうか?

書込番号:9067337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/11 21:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

DHCPクライアントは有効になってますが自動認識でIPアドレスを読み込みません。

手動で設定すると繋がりますがインターネットには繋がりませんでした。

書込番号:9078608

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/11 22:36(1年以上前)

前のレスを読み落としてました。

> 暗号化の設定はお任せでWEP,TKIPになってます。
> AOSSでのトライも上の返信に書きましたがIPアドレスを読み込まないので繋がりません。

AOSSでなくて、手動で WEP のSSIDに接続を試みてはどうでしょうか。

> DHCPクライアントは有効になってますが自動認識でIPアドレスを読み込みません。

「自動認識で」とは AOSS のことでしょうか?
その時に何かエラー表示はどなかったでしょうか?
IPアドレスはどのように確認しましたか?

書込番号:9079027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/12 12:25(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

WEPもIPアドレスも手動設定でトライしてますがインターネットエクスプローラでは繋がりません。
エラー表示は特に出てないですね。


IPアドレスは無線LAN内蔵のPCで確認してます。

書込番号:9081406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/12 21:02(1年以上前)

> WEPもIPアドレスも手動設定でトライしてますがインターネットエクスプローラでは繋がりません。

DHCP でなく、手動でIPアドレスを設定した場合は、LANには繋がるのですよね。
その時、
・VAIOのIPアドレス・ネットマスクビット・デフォルトゲートウエイ
・DynabookのIPアドレス・ネットマスクビット・デフォルトゲートウエイ
・ルータのIPアドレス・ネットマスクビット
はどのような設定値になってますでしょうか?

書込番号:9083434

ナイスクチコミ!0


聖徳さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/13 10:46(1年以上前)

AOSSで同じ不具合に遭遇したことがありますが、原因は以下でした。

カード側の暗号化がTKIPに対応していない。

これが原因でIPアドレスがもらえないと言う状態に遭遇いたしました。

通常はAOSSはWEP64Bit等の設定も持っているので繋がる暗号方式で接続する
はずなんですがカードのドライバが自分はTKIPで接続できると思ってる?
かの様な動作をし下位の暗号でつなごうとしなかった事があります。

回避方法はルータの設定画面を開き、WEP64Bitのパスワードをメモしてカード側に
設定をするのと通常使う暗号方式(どこで設定するのか失念)をWEP64にする等ですが
セキュリティが下がります。

もう一つの方法として私は行っておりませんが繋がらないカードにて新規にAOSS設定
を行うと行けるかもしれません。

現在のAOSS設定をクリアして新しくAOSSを設定しなおすと言う事です。

これを繋がらないカードで行うことでそのカードに適合した暗号方式が選ばれる
可能性がある?かなと考えた次第ですが・・・ドライバが勘違いしていると
無理なのかもしれないので駄目元でやってみる程度かと^^;

WLI-PCM-L11GPの製品情報を見てみましたがTKIPは対応予定と成ってますね^^;

WindowsXP以降で使用しているのならWindowsで無線の制御を行うと少しは楽かも
しれません^^;

WEP64で繋がるなら順次高位の暗号を試してゆく感じでしょうか^^

書込番号:9086157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/17 23:53(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ルータ側 IP:192.168.11.1 サブネット:255.255.255.0
dynabook IP:192.168.11.2 サブネット:255.255.255.0 ゲートウェイ:192.168.11.1
vaio 同上

ですね。

書込番号:9112624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/17 23:59(1年以上前)

>聖徳さん

OSはXPです。

WLI-PCM-L11GPはTKIP対応で、WEP対応のWLI-PCM-S11でもだめでした。
S11はルータを認識すらしなかったです。

ルータの設定画面からセキュリティーレベルを変更できるのですね?

試してみます。

書込番号:9112659

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/18 00:04(1年以上前)

> ルータ側 IP:192.168.11.1 サブネット:255.255.255.0
> dynabook IP:192.168.11.2 サブネット:255.255.255.0 ゲートウェイ:192.168.11.1
> vaio 同上

Dynabook のIPアドレスと VAIO のIPアドレスは、違う値にしないと駄目です。
VAIOのIPアドレスを 192.168.11.20 ぐらいにマニュアル設定してみては如何。

書込番号:9112704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/18 00:16(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

IPアドレスですが11.2以外にしても試してますがだめでした。

dynabookから無線LANルータの設定を確認しましたが、11gで認証されてました。
無線LANカードは11bですのでこれが繋がらない原因でしょうか?

書込番号:9112770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42550件Goodアンサー獲得:9366件

2009/02/18 00:36(1年以上前)

> dynabookから無線LANルータの設定を確認しましたが、11gで認証されてました。
> 無線LANカードは11bですのでこれが繋がらない原因でしょうか?

11g と 11b は、同時使用可能です。

現状は、VAIOのIPアドレスをマニュアル設定すると、
ルータやDynabook には繋がるものの、
ルータの外のインターネットには繋がらない状態なのですよね。

書込番号:9112896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
問題なし。 0 2023/01/08 20:41:21
中継機の互換性 5 2015/12/06 23:30:30
スマホで接続 6 2015/07/29 17:59:18
故障でしょうか? 5 2014/08/06 8:16:09
親機(WHR-G300N)の子機制限について 3 2014/05/31 17:36:46
スマフォの接続を時間制限したい 18 2014/04/11 10:20:16
Logitec 中継器LAN-RPT01BK に接続できません 7 2014/01/20 18:49:25
ファイアウォールのHTTPSフォワーディング 14 2013/11/23 8:10:48
故障?? 8 2013/09/25 23:52:45
F-12C docomo へのwi-fi接続について 3 2013/09/04 11:34:59

「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミを見る(全 1385件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング