『テレビの無線LAN化について』のクチコミ掲示板

2008年11月下旬 発売

AirStation NFINITI WHR-G300N

厚さ25mmの薄型コンパクトボディを採用したDraft2.0 IEEE802.11n対応無線LANブロードバンドルーター。本体価格は13,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,500

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WHR-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月下旬

  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WHR-G300Nのオークション

『テレビの無線LAN化について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WHR-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WHR-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

テレビの無線LAN化について

2009/03/25 11:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N

スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

初心者ですが、宜しくお願いします!

液晶テレビ:シャープAQUOSのDS3
ブルーレイ:パナソニックDIGAのBW750
無線LAN親機:WHR-G300N

があるのですが、液晶テレビを無線LANでつなぐ際に必要なものは何でしょうか・・・

バッファローのサイトを見ていたら
WLI3-TX1-AMG54
WLI-TX4-AG300N
と2つ候補っぽいものが出てきたのですが、AMG54の方が安そうなのでこちらをDIGAにつないでそこからAQUOSにつなげないか、もしくは、AG300Nを買って、AQUOSとDIGAを並行で繋ごうか悩んでいます。

もしテレビの無線LAN接続についてご存知の方がいらっしゃれば、ご教授頂きたく思います。

テレビの無線LAN化の目的は、アクトビラとDIGAの携帯から録画予約です。

書込番号:9300621

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2009/03/25 11:10(1年以上前)

WHR-G300Nを所有してるならWLI-TX4-AG300Nを選択した方が良いと思いますよ。
アクトビラを視聴するなら高速モデルの方が有利です。

書込番号:9300639

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/03/25 11:23(1年以上前)

sho-shoさん

高速の方が良いのですね、有難うございます!

今ネットを見ていたのですが、そもそもテレビの方がアクトビラに対応していないので、テレビとDIGA並行接続ではなく、DIGA経由のみで繋ごうと思います。

また、書き込みいただいてからWLI-TX4-AG300Nを再度見ましたが、倍速の設定ができるようなのでこちらにしようと思います。

助かりました。

書込番号:9300671

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/01 11:32(1年以上前)

その後、WLI-TX4-AG300Nをつないで無事に繋がりました。

が、アクトビラを見ているとアクトビラフルの場合は数分に一度、カクカクする状態となってしまいます。

親機の位置を少しだけ変えてみましたが、それでもなります。フルでない4:3のビデオなどではカクカクせず見れているので、電波をもう少し強くすれば良いのかと思っています。

電波強度を上げるオプション機器など、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!

ちなみに、アクトビラのスピードテストでは30近く出るときもありますし、カクカクしだしたときは10ぐらいになっているときがあります。

書込番号:9333825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/02 00:08(1年以上前)

まずはボトルネックとなっている箇所を特定した方が良いです。

Buffalo の「無線子機設定ツール」で、WLI-TX4-AG300N のリンク速度(通信速度)を確認し、
無線LANが遅くなっているのか切り分ける。

テレビとルータを有線で接続し、WAN(インターネット)側の問題か切り分ける。

書込番号:9336780

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/03 20:15(1年以上前)

羅城門の鬼さん

御礼が遅れました。まずはアドバイスありがとうございます。

ただ、無線子機設定ツールで通信速度が表示されないのです。
オプションボタンを押し、「設定画面を開く」とすると添付の画面になるのですが、変えてしまってよいものでしょうか・・・

書込番号:9344101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/03 22:31(1年以上前)

daimiさん こんばんは。

横レスで恐縮です。

>オプションボタンを押し、「設定画面を開く」とすると添付の画面になるのですが、変えてしまってよいものでしょうか・・・

大丈夫ですよ。DHPCサーバーからIPアドレスにチェックをして設定してください。
再起動後、IPアドレスが変わり、速度、強度もちゃんと表示されます。

書込番号:9344744

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/03 22:46(1年以上前)

PCのサブネットとWLI-TX4-AG300Nのサブネットが異なるようですね。

ネットワークに関して、どのような機器構成なのでしょうか?
WHR-G300NのSW設定を、ルータからブリッジに変えると良いような感じもしますが。

書込番号:9344831

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/04 22:34(1年以上前)

>たこたこ3号様

有難うございます。無事、IPアドレスが取得され、添付の状態となりました。
しばらく見ていましたが、65%〜75%の間を行ったり来たりしているようです。
通信速度の300Mbpsは変わりません。70%を90%に変えたりできればカクカクが減るのでしょうか・・

>羅城門の鬼さん

何度も有難うございます。
申し訳ありません、見る場所がわからないのですがどこで確認すればよいでしょうか?

添付画面の「オプション」ボタンを押し、「設定画面を開く」で見ていてもルータをブリッジにかえるらしいところが見当たりませんでした。

書込番号:9349470

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/05 21:49(1年以上前)

WAN側の回線は、ADSLでしょうか? それとも光でしょうか?
もしADSLならば、回線の速度がボトルネックになっていると思います。

> 通信速度の300Mbpsは変わりません。70%を90%に変えたりできればカクカクが減るのでしょうか・・

常に 300Mbps が表示されるのなら、受信状態が 70% でも 90% でも変わりはないです。

> 添付画面の「オプション」ボタンを押し、「設定画面を開く」で見ていてもルータをブリッジにかえるらしいところが見当たりませんでした。

無線LANで既にインターネットにアクセスできているのなら、ルータかブリッジかの問題は関係ないです。
ちなみに、ルータ/ブリッジの切換えは、WHR-G300Nの設定であり、
WLI-TX4-AG300Nの設定ではないです。

書込番号:9354127

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/06 23:38(1年以上前)

羅城門の鬼さん

何度もアドバイス有難うございます。

VDSLだそうです。CYBERHOMEのサービスに加入しています。

部屋内の壁からLAN線でつないでいるため、電話回線ではありません。。

書込番号:9359029

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42551件Goodアンサー獲得:9366件

2009/04/07 21:01(1年以上前)

CYBERHOME の回線の速度を実測してみて、
回線の問題なのか無線LANの問題なのか切り分けてみてはどうですか。

つまり、WHR-G300NとPCを有線LANで接続し、
http://actvila.jp/howto/speedtest.html
で測定してみる。

書込番号:9362489

ナイスクチコミ!0


スレ主 daimiさん
クチコミ投稿数:68件

2009/04/07 23:09(1年以上前)

羅城門の鬼さん

そうですね、上の方で書いてくださったことも考慮して、有線で確認してみます。

今長いLANケーブルがないので、購入してためした後、またご報告させて頂きます。

ありがとうございます!

書込番号:9363313

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
問題なし。 0 2023/01/08 20:41:21
中継機の互換性 5 2015/12/06 23:30:30
スマホで接続 6 2015/07/29 17:59:18
故障でしょうか? 5 2014/08/06 8:16:09
親機(WHR-G300N)の子機制限について 3 2014/05/31 17:36:46
スマフォの接続を時間制限したい 18 2014/04/11 10:20:16
Logitec 中継器LAN-RPT01BK に接続できません 7 2014/01/20 18:49:25
ファイアウォールのHTTPSフォワーディング 14 2013/11/23 8:10:48
故障?? 8 2013/09/25 23:52:45
F-12C docomo へのwi-fi接続について 3 2013/09/04 11:34:59

「バッファロー > AirStation NFINITI WHR-G300N」のクチコミを見る(全 1385件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WHR-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WHR-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月下旬

AirStation NFINITI WHR-G300Nをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング