『PCI-E x16がX1???』のクチコミ掲示板

2008年10月31日 登録

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

GeForce 9800 GTX+搭載PCI Express2.0 x16バス用(GDDR3-SDRAM 512MB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

搭載チップ:NVIDIA/GeForce 9800 GTX+ バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の価格比較
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のレビュー
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のオークション

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)ELSA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年10月31日

  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の価格比較
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のレビュー
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

『PCI-E x16がX1???』 のクチコミ掲示板

RSS


「ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)を新規書き込みELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCI-E x16がX1???

2009/02/25 19:08(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

お世話になります。
お聞きしたいのですが、

3DMark06でスコア【5500】
 SM2.0【1802】←低い?
SM3.0【2162】←低い?
  cpu【5842】

でした。

おかしいなと思いGPU-Zで見てみると
Bus Interfaceの欄が【PCI-E x16@ x1】
となっていました。これが原因でしょうか?
@x16にするために、なにかBIOS設定をしなければいけないのか
カードの不良か分かりません。
なにかBIOS設定などがあるのなら
ご教授下さい。

構成
  M/B:P5B Deluxe BIOS1238
 電源:ENERMAX EMD625AWT
メモリ:Xtreem Dark DDR2 1066 2Gx2
CPU:Q9650 3.6GHz(OC)
グラボ:これ ドライバ182.06
モニタ:BENQFP202W

 その他HDDx3 ドライブx2

以上、宜しくお願いいたします。


書込番号:9154536

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/25 19:37(1年以上前)

[8660670]にある現象ではないでしょうか?

書込番号:9154659

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 20:07(1年以上前)

richanさん
早速のお返事ありがとうございます。

物理的3,4回抜き差ししてみましたが
【@x1】のままです(T_T)

書込番号:9154848

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/02/25 21:05(1年以上前)

OCが原因でしょう。失敗してると結構そういう現象がでます。

書込番号:9155201

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2009/02/25 21:37(1年以上前)

ベンチの動きはカチカチになっていませんか?

定格だと滑らかだと思いますが
OCするとPCIクロックがあがるので
100MHzに固定してみてはどうですか?

書込番号:9155426

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 22:07(1年以上前)

ハル鳥さん、asikaさんありがとうございました。

結果
【100】
【33.33MHz】で
FSB333から徐々に上げていきまして
FSB380(3.42GHz)を超えるとx1になる現状が出ました。
なので私のM/Bはここまでなんですね。
今からもう一度3DMark06走らせてみます。

一発400起動!っていう書き込みを見ていたので
なにも考えないでやっちゃいました(^_^;)

勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:9155684

ナイスクチコミ!0


スレ主 hazure555さん
クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 22:28(1年以上前)

報告です。

3DMark06の結果

SM2.0【6749】
SM3.0【6496】
CPU 【5606】

【16110】

という結果でした。
満足です。ありがとうございました。

書込番号:9155844

ナイスクチコミ!0


asikaさん
クチコミ投稿数:5359件Goodアンサー獲得:63件

2009/02/25 22:54(1年以上前)

解決おめでとう

私もQ9450+P5Bdeluxeを1発で
FSB400成功してます

最初はGF8800GTSシリーズを使い
現在GF9800GTXを使っています。

書込番号:9156052

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ELSA > ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)
ELSA

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年10月31日

ELSA GLADIAC 998 GTX Plus V2 512MB (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング