PC用テレビチューナー > ダイナコネクティブ > DY-UD200
TVTest ver.0.6.1およびBonDriver_dyud_v8.4.2にて昨年4月から無事安定して視聴しておりました(UD200のverは1.0.0.8だったと記憶しています)。
環境はJCOMです。
しかしながら、今年2月頃からMBSだけ映らないことが時折生じ(音も出ません)、3月から全く映らなくなりました。でもほんの時折ですが一瞬映る事があります(現時点、映っておりません。。。)
JCOMの技術者の方にみてもらいましたが信号等、問題所見ありませんでした。PC側の問題だと仰っていました。
どなたか解決策をご存じでしたらご教示下さい。
宜しくお願い致します。 m(_ _)m
以下、構成になります。
CPU:Pentium Dual-Core E2180(OC:2.85GHz)
メモリ:ノーブランド DDR2 PC2-5300 2GB(1GB×2)
OS :Vista Ultimate SP2
マザー:GIGABYTE GA-G31M-S2L
CPUクーラー:リテールファン
HD:日立 HDP725050GLA360 (OS用)
サムスン HD103UI(データ保存用)
サムスン HD154UI(データ保存用)
光学ドライブ:LG GSA-4167B
ビデオカード:Sapphire Radeon HD4550 512MB
キャプチャーカード:ダイナコネクティブDY-UD200 及び
IO DATA GV-MVP/RX2
FDD
電源:AS Power Silentist S-550EB
書込番号:12997156
0点
MBSは、B25デコード(局側で時折いじっているらしい)が原因らしいです。
DY-UD200持っていなく、家では(PT2)問題出てないので、詳しいことはわかりませんが、以下のような書き込み見つけました。
・最新版に置き換えたらMBSが映るようになりました。
・チャンネルスキャン
・BonDriver iniのB25デコードをwinscard.dllで処理するようにして、
tvtestでスマートカードリーダに設定したら映った。
・MBSはVCLマルチメディアヴュアーで先頭のデータを修復しながらみれ
↓こことかのぞいてみてください
http://2chnull.info/r/avi/1293278382/1-1001
書込番号:12997751
![]()
1点
ketyaさん、早速の書き込み有り難うございます。
自分なりにググってみたんですが分からず、貴重な情報有り難うございます!!!
MBSは、B25デコードが原因だったんですか…
>・最新版に置き換えたらMBSが映るようになりました。
とゆうことで、TVTestおよびBonDriverを最新版にして設定してみました(ファームウェア無改造で)。
するとMBS映るようになりました!!
有り難うございました。
多謝でございますm(_ _)m
書込番号:13000205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-UD200」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2012/11/01 15:57:26 | |
| 4 | 2012/08/01 22:14:42 | |
| 2 | 2012/07/13 18:02:28 | |
| 1 | 2012/01/08 21:01:53 | |
| 6 | 2011/09/23 14:48:28 | |
| 2 | 2011/08/02 2:38:58 | |
| 0 | 2011/06/21 14:22:38 | |
| 2 | 2011/05/12 11:55:48 | |
| 17 | 2011/05/15 3:31:16 | |
| 7 | 2010/11/24 5:37:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



