docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo PRIME series F-03A
最近AU機からこの機種にMNPで移って参りました。
ドコモのメール受信の事に無知なものですから、慣れるまで違いにとまどっております。
メール受信した際にテロップで『メールを受信しました』の文字後に送信者名がやっと出てきますよね?
手元に携帯がありすぐ画面を見れる状況の場合『メールを受信しました』の文字が通り過ぎるのを待たないと送信者名が分からないので少し待たされてイラッとします。
メールマークと送信者名のみですぐ誰から来たか分かる方が良いと思ったのですが、
説明書を読んだ限りでは『メールを受信しました』の文字を表示させない機能はなさそうだったので、メール受信時のこの表示方法はドコモの機種は皆こういうものなのか、この機種独自のものなのか、送信者のみ表示出来る方法があるのか知りたく質問させて頂きました。
もしお分かりになる方がいらっしゃったらご教授願います。
書込番号:9090721
0点
メールとかコンシェルの着信テロップは知る限りだとFとSHだけかと思います。Nにはありません。
メールシステムの機能でなく、本体の機能でオマケみたいなものです。
書込番号:9091089
0点
回答頂きありがとうございます。
FとSHだけテロップなのですね。
おまけだとしたら、いらない機能でした・・・
慣れるようにしようと思います。
書込番号:9099474
0点
いらない機能であれば、設定で消すことも出来ますよ。
メール着信時テロップ表示(セキュリティ設定の中にあります)を「なし」に設定してください。
さらに、受信・自動送信表示設定(メール設定の中にあります)を「操作優先」に設定すれば
他の操作中にメール受信表示が割り込んでこないようになります。
書込番号:9101767
0点
そのような機能があったのですね!
自分で説明書を読んだ限りでは見つけられませんでした。
やってみようと思います。
お電子レンジさん、回答ありがとうございました。
書込番号:9159724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > docomo PRIME series F-03A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/05/07 17:29:25 | |
| 3 | 2012/02/23 18:19:45 | |
| 1 | 2011/11/21 23:13:46 | |
| 2 | 2011/07/16 22:10:25 | |
| 3 | 2011/02/05 20:00:50 | |
| 4 | 2010/12/22 16:51:49 | |
| 1 | 2010/08/14 18:46:40 | |
| 0 | 2010/03/19 15:04:49 | |
| 0 | 2010/03/18 21:47:54 | |
| 5 | 2010/03/31 20:14:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







