『携帯選び』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series P-01A

Wオープンスタイルを採用した3.1型液晶搭載折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月19日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.1インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:510万画素 重量:122g docomo PRIME series P-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『携帯選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series P-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series P-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series P-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

携帯選び

2008/11/30 16:26(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo PRIME series P-01A

スレ主 Ryota.fさん
クチコミ投稿数:14件

またP-01Aについての質問なのですが。
お正月ぐらいに買うと思うのですが
PかFか迷っています。
私の家の近くの電気屋では携帯のサンプルはあるのですが
電源が入っているサンプルがないため携帯選びに苦労しています。
Pは皆さんが言うようにそんなにレスポンスが悪いのですか?
Fはいいと言う評判ですが・・・
実際の所はどうなのでしょうか?
決め手といってもいい情報などがありましたらお願いします。


それとなんですがキーバックライトの色は何色なのでしょうか?
P,F両方とも知りたいです。
どちらかでもいいですがお願いします。

書込番号:8712934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2008/11/30 17:46(1年以上前)

Fのバックライトは7色から選べます。
パターンは色固定、本体開閉毎にランダム、キー操作毎にランダムの3パターンです。

書込番号:8713330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 docomo PRIME series P-01Aのオーナーdocomo PRIME series P-01Aの満足度5

2008/11/30 21:21(1年以上前)

レスポンスに関してですが、気にならないと言う人もいれば、遅いと言う人もいるので、
使う人次第なのかなと思います。実際に触ってみないと、自分で許容できる範囲なのかは分からないと思いますよ。高い買い物ですので実際にドコモショップ等で実機を触らせてもらうのを強くおススメします。
ちなみに自分は発売日に購入、レビューでモッサリと評価しましたが、今ではもう慣れました。メールもあまりしないのでほとんどストレスはありません。

書込番号:8714502

ナイスクチコミ!0


happy sosさん
クチコミ投稿数:24件

2008/11/30 21:28(1年以上前)

Pのレスポンスですが、私がホットモックを触って感じた事ですが、メールとメニューのボタンを押してから画面が開くまでに1秒くらいかかりました。
SHと比べてみましたが、SHはすぐ開きました。
私はそんなに遅いとは思いませんでしたが、気になる人は気になるかもしれませんね。
キーバックライトの色は、わかりません。
Pは、表のディスプレイで、着信等があった時に43種類のヒカリパターンから選べるようですよ。
私は、PかSHで悩んでいます。
画面の綺麗さとワンセグだとPなんですが、SHはやはりカメラがいいので。
まだ当分悩む事になりそうです。


書込番号:8714565

ナイスクチコミ!0


-layla-さん
クチコミ投稿数:24件

2008/12/01 11:52(1年以上前)

PとFで悩む人は多いですね!
自分も悩んでます。Fはワンセグが良くないらしいのでPにしようかと思っていましたが、私もレスポンスで気になりました。

友達がP−906を使っていたので見せてもらうと確かにメールボタンやメニューボタンを押すと1秒くらいかかりますね。
それよりも、その状態から切るボタンを押して待ちうけになるまでが2秒くらいかかってました。慣れないと切れていないと思って連打してしまいそう!
ただ本人は言われるまで遅いのが気がつかなかったと言っていたので慣れれば大丈夫かもしれません。
ちなみにもう一人の友達はF−905を使っていて同じ操作をしてみたら、レスポンス良いですね。すぐに切り替わるし、切れますね。

P−01AやF−01Aは見ていないのでわかりませんが、906より少しは良くなっているのか気になっていたところでした。

書込番号:8717025

ナイスクチコミ!0


G-sumithさん
クチコミ投稿数:2件

2008/12/01 19:24(1年以上前)

初めまして、今日初めてここにデビューしました。

私も、F-01AかP01Aで悩んでいて、買いに行くまではF01-Aに傾いていたのですが、
今日、実際に触って見たりした結果、
F01-Aより若干安かったのと、カミさんに相談したりしながらP01-Aを買ってきました。
まだ買って何時間も経ってませんが、狩って良かったと今は思っています。
レスポンスも、前機種F-902iSと比べても、問題無しです。

書込番号:8718667

ナイスクチコミ!0


ユウ55さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:2件

2008/12/01 19:44(1年以上前)

ワンセグが絶対なら P   市街地で ビル影で見れないのは しかたないとあきらめられる人は Fがいいと思います

キーの押す感じとか 手におさまった感じ など 男の人ならF  華奢な人ならPでもいいでしょう。  意外と重さがあった方がしっくりきます。


私は両方使っていますが 総合ではFかな  でも Pのワンセグの感度は捨てがたいものがあります。 ちなみに Fはワンセグ感度不良で交換となりました。でも 交換後も少しはましですが全然感度良くありません。(笑) 

書込番号:8718760

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > docomo PRIME series P-01A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series P-01A
パナソニック

docomo PRIME series P-01A

発売日:2008年11月19日

docomo PRIME series P-01Aをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング