『カメラについて』のクチコミ掲示板

docomo PRIME series SH-01A

広角29mmカメラや3.3型NewモバイルASV液晶を搭載した折りたたみ式ワンセグ携帯電話(docomo PRIME series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2008年11月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.3インチ 形状:折りたたみ メインカメラ画素数:800万画素 重量:145g docomo PRIME series SH-01Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『カメラについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRIME series SH-01A」のクチコミ掲示板に
docomo PRIME series SH-01Aを新規書き込みdocomo PRIME series SH-01Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

カメラについて

2009/03/27 12:33(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRIME series SH-01A

クチコミ投稿数:7件

教えて下さい。
前の携帯が壊れてしまって、カメラの機能が良いと聞いたSH-01Aに決めました。
通話の次に子どもの写真を撮る事が多いので。
お店で撮った時はとても綺麗に撮れたのですが、買って家の中で写真を撮ったら
すごくブレてしまいます。
明るさが足りないのでしょうか。100Wの電球が3個点いています。
マニュアルを見て設定を変えたりしたのですが、ブレは相変わらずです。
まだ赤ちゃんなので、どうしても動いているところを撮る事になります。
どうしたら綺麗に撮れますか?
ご存知の方いらしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9310219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/27 23:11(1年以上前)

この機種は暗い場所では感度が良く、明るく撮れるのですが
手ぶれには極力弱いです。

手ぶれ補正機能が付いてますが、QVGAサイズ以下の動画撮影のみ設定できるという
ちょっと残念な仕様です。

そこで、静止画のカメラ設定で高感度オートにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:9312724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/29 11:51(1年以上前)

 手ブレと被写体ブレの差もわからんこの輩には、何を説明しても無駄だろう。

 おとなしく、デジ一でも買って、写真の勉強から始めなさい。
 

書込番号:9319847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度5

2009/03/30 20:10(1年以上前)

怒りの鉄槌さん

いくらなんでもそれはひどいと思います

書込番号:9326288

ナイスクチコミ!1


HI7TAさん
クチコミ投稿数:34件 docomo PRIME series SH-01Aのオーナーdocomo PRIME series SH-01Aの満足度2

2009/03/31 14:30(1年以上前)

ユウトハハさん、前のコメントのような人前では意見言えずこーゆう顔みられないのをいい事にかまってほしがってる孤独なアラシの言う事には気にしないでいいですよ。


自分もこの機種を使っていますがもう諦めました。
ずっとSH愛用してきて何の迷いもなくSH-01Aを買いましたが今回のカメラが改善されない限り二度とSHは持ちません。

書込番号:9329800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/03/31 18:05(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございました。
諦めた方が良いという事ですね。
ほんとにほんとにガッカリです。
ドコモにも質問をしてみたのですが以下の回答が返ってきました。

SH-01Aのカメラ機能につきましては、手ぶれや被写体ぶれを
軽減して撮影できる「高感度撮影機能」を搭載しております。

高感度撮影につきましては、以下の方法で設定が
可能となっておりますので、お試しいただければ幸いです。

【高感度撮影:設定方法】※取扱説明書 P.223参照
 静止画撮影画面で「カメラ」ボタンを押す→カメラ設定
 →高感度撮影→設定を選ぶ→決定ボタン

 ※シーン別撮影/ホワイトバランスが「オート」以外のときや、
  サブカメラ撮影のときは高感度撮影ができません。

また、SH-01Aでは、初期のAF(オートフォーカス)モード設定が、
被写体にピントを合わせてから撮影する「AFモード」に設定されております。

そのため、撮影時に設定をご変更されずにシャッターを押された場合、
被写体にピントを合わせてから撮影されるため、
シャッターを押してから撮影までにお時間がかかります。

お手数ではございますが、シャッターを押してからすぐに撮影をされたい場合は、
AFモードを「マニュアルフォーカス」設定にしていただく必要がございますので、
以下にご案内する操作方法を、ご参照いただければ幸いです。

【AFモード設定:変更方法】※取扱説明書 P.221参照
 静止画/動画撮影画面で「カメラ」ボタン→撮影メニュー→
 AFモード→マニュアルフォーカス

 ※「マニュアルフォーカス」に設定いただいた場合は、
  手動でピントを合わせることが可能です。
  画面下部に「フォーカス調整バー」が表示されますので、
  左右ボタンで、中央のラインが最も青色になるように
  ピントを調整してください。

誠に申し訳ございませんが、上記の設定につきましては、
カメラ機能を起動させる都度、設定が必要となります。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、静止画撮影の設定にあたっては、撮影時の環境などによって、
最適な設定状況が異なりますので、上記の設定をお試しいただいても
改善されない場合は、電話受付担当者が直接詳細をお伺いしながら、
ご案内させていただきたく存じます。

という事でした。
高感度撮影の設定はもう試していましたが、全く効果無しでした。
他の設定は写真を撮る度に設定し直さないといけないという事なので、
子どもの瞬間的な動きを撮影をしたい時には無理な事で。。。
孫の写真を楽しみに待っているジジババになかなか送ってあげられなく
なってしまいました(TT)
大きな買い物だったのに、とても残念です.

怒りの鉄拳さん、怒らせてしまってごめんなさい。
手ブレと被写体ブレがある事は分かってはいるんですよ。
機械オンチなので、簡単に綺麗な写真を撮れる携帯を買ったつもりだったのですが
まともな写真が撮れず、がんばってみたつもりですが結局改善されないので
皆さんのお力をお借りしようと考えました。
すいませんでした。
でも輩という表現はとても失礼なのでこれからは止めた方が良いと思いますよ。

書込番号:9330494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/31 18:08(1年以上前)

怒りの鉄槌さん、ごめんなさい!
お名前間違えました。
大変失礼しました!

書込番号:9330503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/31 21:21(1年以上前)

携帯電話は電話機ですから、カメラ機能はおまけとして捉えたほうが無難です。
それを売りたくてメーカーやキャリアはあたかもデジカメと同等性能かのような広告を出してきますし、
間違っても『デジカメよりは劣る』とは書かないでしょう。

本題とずれてしまいましたが、
この携帯電話のカメラ機能がすぐれているというのはトータルでみて
個人的に『?』と思います。
例えば800万画素。
本当にそれほど高くてバカでかい用紙に携帯電話のカメラで撮った画像をプリントする方がいらっしゃるでしょうか?

例えばCCDカメラ
高感度撮影が魅力とするならば、その本領発揮は暗い場所での撮影でしょう。
しかし、そのような場所でこの携帯で撮影してみてください。
手ぶれせず、きれいに撮れる方が多くいるとは思えません。
電池の消耗も激しく、CCDが故の動画撮影時のカクカクさ。

ただ、ディスプレイは素晴らしいです。
撮った画像をこれでもかとくっきり表示できますし、カメラもさすがと思うでしょう!
ただ、くれぐれもデジカメで同じシーンを撮ってPCに表示させたり
プリントしたりして比較しないことが肝心です(笑)

書込番号:9331377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/31 22:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。

私にとって必要なカメラ機能はプリントしても綺麗なものとかではなくて
ただ、思い出に取っておくとか、メールに添付して送りたいとかその程度なんです。
その程度すら出来ないんですもの(TT)

前の携帯は4つも前のモデルで、そのカメラの方がまだぶれなかったんです。
まさか新しくしてひどくなるとは思っていなくて。。。

子どもが産まれたのでたくさん撮ってジジババにメール添付して
送ってあげたかったんですけどね。
デジカメで撮る事にします。

書込番号:9331833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/02 11:18(1年以上前)

もう見てないかもしれませんがこの機種にはスポットAF機能があるはずこれだとピント合ってからシャッターきれます。普通にマニュアルでやるよりは幾分かマシだと思います。また撮影時は片手でやっているのでしょうか?
なるべく両手を添えて撮れば手ぶれ無しでもどうにかなります

書込番号:9338059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シャープ > docomo PRIME series SH-01A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メール履歴 0 2010/12/15 9:10:13
please Wait.... 9 2020/04/13 23:46:28
ふざけるなシャープ 7 2011/02/04 12:52:34
サブ液晶って…… 2 2010/09/26 20:34:49
大阪で特価情報 0 2010/08/02 10:27:27
風景写真 1 2010/07/31 0:21:53
送信メールが消えました。。 4 2010/06/27 21:02:33
メール送信中に… 0 2010/05/16 15:19:36
センサーのサイズ 5 2010/05/03 17:32:12
ツイッターで・・・ 1 2013/04/27 22:21:21

「シャープ > docomo PRIME series SH-01A」のクチコミを見る(全 1803件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRIME series SH-01A
シャープ

docomo PRIME series SH-01A

発売日:2008年11月20日

docomo PRIME series SH-01Aをお気に入り製品に追加する <261

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング