『メール作成時のインライン変換設定はできないのでしょうか…』のクチコミ掲示板

docomo PRO series SH-04A

3.5型タッチパネル液晶やQWERTYキーを搭載したワンセグ携帯電話(docomo PRO series)

公式オンラインショップ購入時の端末代金

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にMyページでお知らせいたします

発売日:2009年 2月20日

販売時期:2008年秋冬モデル 液晶サイズ:3.5インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:520万画素 重量:140g docomo PRO series SH-04Aのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『メール作成時のインライン変換設定はできないのでしょうか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「docomo PRO series SH-04A」のクチコミ掲示板に
docomo PRO series SH-04Aを新規書き込みdocomo PRO series SH-04Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo PRO series SH-04A

クチコミ投稿数:4件

SH-04AにiアプリのテキストエディタmojiEditをインストールして快適なテキスト入力をしています。

iアプリ(mojiEdit、i-editor等など)を使用している時は、文字入力画面ではインライン変換(変換される文字が本文に直接入った状態で変換・入力)になります。
個人的にはインライン変換の方が使いやすいと思っているので、これは嬉しい状態。

文字入力画面はiアプリ使用時であっても基本的に機種に備わっている機能を流用しているはず。だとすると、SH-04Aの文字入力機能にはインライン変換機能が備わっているはずですから、メール作成時にもインライン変換で文字入力ができるのではないか…

そう思って、説明書の『文字入力』の章を見てみても、インライン変換できるように設定する方法が全く書かれていませんでした。
説明書の挿絵も全てシステムライン変換(変換候補欄、タイトル行のすぐ上に入力文字が書かれる変換方式)になっています。

う〜む…そういう仕様だから仕方がないのか…

設定方法について、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

【追伸】
Bluetooth キーボードを使用して、iアプリのテキストエディタ(mojiEdit)を使う時は、横画面で本体キーボードを閉じた状態でも、文字入力画面は横画面のまま入力できます。
メール入力時のように、Bluetoothを使っているのにもかかわらず閉じたら縦画面入力になってしまうようなお間抜けなことはありません。
メールソフトの方が標準装備なのに、仕様が甘いのは何故…???

ちなみに、Bluetoothキーボード使用での縦入力画面時は、タッチパネル操作部は消えてくれます(iアプリ使用時もメール作成時も)。
ご参考まで。

書込番号:9248149

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

docomo PRO series SH-04A
シャープ

docomo PRO series SH-04A

発売日:2009年 2月20日

docomo PRO series SH-04Aをお気に入り製品に追加する <495

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング