docomo SMART series N-04A
デザイン家電「amadana」とコラボレーションした3.0型液晶搭載スライド式ワンセグ携帯電話(docomo SMART series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 1月23日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo SMART series N-04A
どうかご指導ください。
キー操作ロック中にBluetoothを使用することはできないのでしょうか?
スライドがとても軽く開いてしまうため初めて携帯ケースを使用していますが、誤作動防止のため通常ロック状態にしています。
ところがそのままではBluetoothに接続してくれないので、毎回本体のロック解除から始まります。本当はスライドクローズ時にロックがかかるよう設定したいのですが、解除作業が面倒でボタンによるロックを選択しています。
その上再生中はロックがかけられず、本体への接触による再生の中断が多々あります。どこかにちゃんと記載があるのかもしれませんが、解決法を見つけることができずにいます。
ご存知の方おられましたら、よろしくお願いします。
書込番号:9308633
0点

質問を読むかぎり、ダイヤルロックもしくはおまかせロックを設定されているのでしょうか?
誤作動防止のためならキー操作ロックにしてはどうですか?
書込番号:9308703
0点

まーかす☆さん
さっそくありがとうございます。画面上にはキー操作ロックと表示されますので、たぶんそうかと思いますが…
投稿しながらちょっと考えて、今はスライドクローズ時にキー操作ロックがかかる設定にしてみました。で、そう表示されます。が、やはりBluetoothには無反応ですねえ。
みなさんはロックせずとも問題ないのでしょうか?私の使い方が荒いだけなのか??
書込番号:9308857
0点

get-overwhelmedさん
先程は質問を取り違えてました。すいません。
Bluetoothへの接続は試してないので、
回答になってませんが、気になった点で2つあります。
>解除作業が面倒でボタンによるロックを選択しています。
キー操作ロックは暗証番号設定をしていなければサイドボタン長押しで解除できます。この操作が面倒なのですか?
>再生中はロックがかけられず、本体への接触による再生の中断が多々あります。
再生中とは音楽再生のことですよね・・音楽再生中の本体(タッチパネル)の接触で中断するのでしたら、過去レスにもありますが、BGM再生すればいいのではないでしょうか。
書込番号:9308912
0点

どうでしょう。普通に使ってて
そんなに頻繁にスライドが開いてしまうことはありませんが
バックのポッケとかに入れてると、摩擦でそうなるかもしれませんね・・・
あまりに軽いなぁとお感じになるなら、モックを触ってみてください
多分大丈夫だとは思うのですが、他のに比べてスライドが軽すぎて・・・・
と言う書き込みもあったように思いますので。
その場合docomoショップに言えば交換してもらえるかと。
私はかねてより携帯ケースに入れるくせがついてしまってるもので・・・・
私もdocomoショップに行った折、既出ですが
スライド閉にて画面を消したいのですが、という質問で
受付のおねぇさんにカスタマーに電話してもらい
「スライドロックにしたらOKです」といわれ、
間髪居れずに
「Bluetoothの設定もロックされますよね。電車の中で音楽聞けないっすよね」
と聞いたら。そしたら無理ですねぇ、と言われたので
ロックをかける設定にする限りBluetooth操作もロックがかかる仕様だと
そういうことのようですよ
まーかす☆さん>>
BGM再生中でもなんかボタンに当たると
マルチが開いたり、BGMが解除されて結局プレイヤーモードに戻るんですよ
閉じてしまえてればいいのですがBluetooth側で操作をおこなっても
結局プレイヤーモードに戻ってしまうので微妙ですね。
get-overwhelmedさんはそこからでもタッチセンサーが
反応して困ってらっしゃるようすなので・・・
なんだかんだ言って、マルチタスクは電池消耗率も上がるでしょうし・・・・
微妙なところだと思います
書込番号:9309252
0点

今朝接続を試してみたのですが、キリネコさんの仰る通り、ロックしてればBluetooth接続できず、ロックを解除すれば、照明は落ちないわ、再生中のタッチパネルは点いたままだわで、本当によく分からない仕様ですね。
音楽再生を使ってなかったので気付きませんでしたが、スレ主さんが解決を願うのもしょうがないですね…
書込番号:9309450
0点

そうですね。私は行きは満員電車なので、
一々携帯側で操作するのもわずらわしいので
(というより、そのためにBluetoothを見込んで購入してみたので・・・)
音楽再生>閉じ>タッチキーロックボタン>ケース内に入れる
にて使用しています
ま、これが、開いてしまったりサイドボタンが押されたりすると
どうしようもないわけですが・・・
ただ、メールやコンシェル受信で何か音を鳴らして音楽を続けて欲しいのですが
そういう機能が無いのも、不満点ですね。
ミュージックプレイヤーとしての機能の連動点はまだまだおまけだな、と
思わざるを得ません。
初スライドと言う事でたぶんBluetooth接続の事まで
頭良く開発できてないのでしょう。これからに期待するしかありませんね。
ちなみに音楽再生をしてると電池はそれなりに消費されるわけですが
どうもあのエコモードの壁紙が、チカチカして好みで無いので
フラッシュメニュー&フラッシュ待ちうけ&マチキャラ表示OFF
にてようやく1日持たせています。
ただ嵐などで電車遅延情報がぞくぞくとくる日には
電池がどんどん減っていくことに最近気がつきました。
(先日の関東の春の嵐の日には昼過ぎに電源落ちてびっくりしました)
コンシェルもふだんは遅延情報がわかって便利なんですけどね。
書込番号:9311244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > docomo SMART series N-04A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/07/23 18:50:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/29 0:06:18 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/07 16:21:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/10 15:18:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/08/30 22:51:16 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 12:01:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/13 18:14:26 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/13 23:17:50 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/16 15:48:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/29 21:19:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
