


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N98XPZL-1GH (PCIExp 1GB)
今日、今まで使っていた(GA-NX66256D)からN98XPZL-1GHに取り替えたのですが
取り替えた直後メモリー使用量(2GB使用)が一気に55%を超えました。
今までだと何もしない状態で40%前後だったのが一気に50〜60%になるとPCの負担が
心配になってきます。
今まで気にしてなかった分メモリー使用量が増えてるとPCに何らかの悪影響が出るので
わないかと不安になっています。
となたか詳しくわかる方、回答をお願いします。
OS Windowsビスター
マザーボード GA-965P-DS4
CPU Core 2 Duo E6850 BOX
ハードディスクHDT721010SLA360×3
DVDドライブ 1台
書込番号:9348191
0点

ビデオカードを交換したらシステムメモリの使用量が上がったんですか?
自分はつい最近、 N7900GS/2DHT/256MからWinFast PX9800 GTX+に交換しましたシステムメモリはまったく変化なしでした。
あ!OSはXPです。
もしかしたらの常駐ソフト「ドライバ関係」のいたずらかな?
書込番号:9348209
0点

VistaはSP1ですか?無印ですか?
タスクマネージャでメモリを食ってるプロセスがないか調べられないでしょうか?
書込番号:9348331
0点

パーセンテージは何に占める何の割合なのか書かないと伝わらんでしょ。
Windows Vistaの場合、ビデオメモリの多いビデオカードを使うとWindows自身で使えるメモリが減る傾向にあります。
ビデオメモリの一部にメインメモリのアドレスを割り当てるので。
32bitのWindows Vistaだとそういう欠点があります。
64bit版のWindowsでは使えるメモリアドレスが十分に余っているので、そういうことはありません。
書込番号:9348388
0点

早速の回答ありがとうございます。VistaはSP1です。
タスクマネージャでメモリを見ましたがよくわかりませんでした。
メモリのことを考えたら新たに増設した方がいいのでしょうか。
確か4GBまで増設できたはずですから。
書込番号:9348644
0点

別に動作が遅くなったりしてないならメモリ足す必要ないかと。
一応SuperFetch切ったらどうですか。
常駐ソフトもいらんものは切るとか。
書込番号:9349680
0点

メモリーの消費部分がわかりました。
たまたまGAMER HUDがエラーが出て作動せずそのまま使用したところ
今までと変わらずの状態です。
試しに3Dで動かしたところ画像に乱れがありました。
いちどは外すことも考えましたが、これはもう必要に応じて使うしか
ないのでしょうかね。
ただこれの残念なところは静音性とここの説明で書いているのにやか
ましいですね、これ。
http://www.links.co.jp/items/gigabyte-nvidia/gvn98xpzl1gh.html
書込番号:9358037
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-N98XPZL-1GH (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2009/11/11 7:14:49 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/04 0:03:26 |
![]() ![]() |
9 | 2009/07/12 13:23:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/11 0:08:33 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/01 6:24:34 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/30 14:52:02 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/12 21:21:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/04/06 19:01:35 |
![]() ![]() |
6 | 2009/04/06 20:54:46 |
![]() ![]() |
8 | 2009/03/27 11:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





