WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)LEADTEK
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年11月12日



グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)
Aeolus F86GT-DC256X(8600搭載)を所有しております。
LeadTekのコイツの方が多少寸法と構造上良さそうな気がするのですが、性能他比較した場合にどっちが有利でしょうか?
クロック数だけ見ると9500使用の方が遅く見えるんですが、なんだか性能的にどっこいだと言う話を良く聞きます。もしご存知の方がいらっしゃいましたら意見をいただければ幸いです。
書込番号:8853553
0点

実際はランクが落ちるので性能は低下します。
もう1世代か、2世代か後なら、性能向上はあるでしょうが、直近の下位ランクでは追いつけないでしょう。
特に解像度が高くなると、性能が劇的に低下します。
書込番号:8853813
0点

結局購入してすげ替えてみました。
アレな評価ではありますが、タイムリープブートベンチを普通に動かして43fpsと、若干8600より落ちてる(AopenのAeolus F86GT-DC256X(8600GT)で46)んですが、
ほぼ互角と言う評価は正しそうです。
解像度が高いモニターでは困ったことに成る可能性はありますが、
ランクダウン+Leadtekの売り文句通りだと55nmプロセスらしいことから、発熱は減った模様(笑)
ロープロファイルで空きスペースと補助電源が取れない筐体に取っては最後の選択肢の一つかと。
書込番号:8981844
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2009/12/27 0:26:55 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/19 1:21:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/05 9:22:12 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/16 23:51:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/10 11:23:53 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/24 13:17:03 |
「LEADTEK > WinFast PX9500 GT Low profileモデル (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 29件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





