


グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)
グラフィックボードGigabyte製HD4550を購入しましたが、取り付け後PCのOSブートができずOSが立ち上がりません。
「Reboot and Select boot device or Insert Boot Media in selected bood device and press a key」と表示されます。 以上のBIOS画面の表出力は取り付けたグラフィックボードから出力されています。
ちなみに、グラフィックボードを取り外すと通常通り起動します。(内臓チップセット出力により)
ちなみに対策としては、
@BIOSのセットアップで「Advance→Advance chipset Setup→Boots Graphic AdaptorでPCI/PEGを選択」
その後、PEG/IDGを選択し直すと、OSが立ち上がりましたが、ビデオボードからの出力されなくなりました。
A一応BIOSでBootDeviceもハードディスクになっているのを確認。
Bグラフィックボードへの電源容量は問題ないと思います。
PC構成
NEC製ミニタワー WindowsVistaBussiness http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0701/valueone/vogmt/spec/index01.html
以上よろしくお願いします。
〆
書込番号:9076636
0点

新しいビデオカード取り付ける前に、
前のビデオカード(GF7600GT)のドライバーは削除されましたか?
書込番号:9076710
0点

Boots Graphic AdaptorはPEG/IGDでいいとおもいます。
BIOS設定をセーブして再起動してから電源を切りビデオカードとモニターにケーブルを繋いで起動。
普通はこれでとりあえずATIドライバ入ってないのでVGA互換モード640*480で動くはずですが
動かないなら他にもオンボードデバイスに関する設定があるかもしれないし、チップセットとの相性かもしれないしNECにも聞いたほうがいいかも?
他の古いPCIx16グラフィックカードとかあるなら実験でも・・・・
書込番号:9077705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「GIGABYTE > GV-R455D3-512I (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/09/14 1:51:12 |
![]() ![]() |
3 | 2010/06/25 16:15:59 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/20 2:01:29 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/18 20:13:42 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/07 7:57:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/01/25 17:41:28 |
![]() ![]() |
1 | 2009/11/15 0:23:15 |
![]() ![]() |
14 | 2009/09/16 17:40:41 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/12 14:58:21 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/09 16:22:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





