


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQbmid [21.5インチ]
どれがゲームをするのに最適ですか?
XBOX360やPS3など。
BenQのE2200HDを購入予定でしたが、
ここに来てこれとグリーンハウスのGH-ACJ223SHB
の3択で迷っています。(若干SONYの22インチのやつも...)
どれが最適ですか?
教えてください!!!
書込番号:9062725
0点

多分どれ選んでもあんま変わらないんじゃないかなと思う。なので一番安く買えるやつかデザインで選んで良いんじゃないかなと。
グレアパネルのものがあったら差があったかもしれないけど。ゲーム用ならグレアの方が良いのかなあ?
書込番号:9063666
0点

最近この液晶のグレアパネル版も出たみたいなので参考までに。
http://kakaku.com/item/K0000018667/
H223HQBbmid(グレア)
H223HQbmid(ノングレア)
書込番号:9064023
0点

挙げてる2機種より劣ってる部分は、ヘッドホン端子の有無くらいでしょうね。
モニターにヘッドホンや外部スピーカーを繋ぎたい場合なら、
BenQかグリーンハウスの方がいいと思います。
3機種とも性能は同等なのでデザインとかで選ぶといいと思いますよ。
書込番号:9064086
0点

グレア(光沢)はノングレア(非光沢)に比べて鮮やかに映るからです。
静止画や映像はノングレアよりグレアの方が優れているでしょう。ただしグレアは光沢なので蛍光灯などの光や顔などが映り込みやすいです。それを嫌う人や長時間ディスプレイを凝視する人はノングレアを選びます(ノングレアは目が疲れにくい)。
ただ今回はゲーム用とのことなのでグレアの方が鮮やかに表示されるので有利なのではと思っただけです。
それでもグレアとノングレアは完全に好みの問題なのでどっちが優れていると結論を出すことは出来ません。
一度電気店で比較されることをお勧めしますが、電気店の明るい空間ではグレアが非常に美しく見えます。ただし自宅ではそのようにはいきません。そのことを踏まえて比較された方がいいかと思います。
書込番号:9065857
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H223HQbmid [21.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/02/01 23:57:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/02 9:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/18 2:23:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/10/16 1:51:46 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/27 21:09:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/24 22:48:53 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/13 9:44:07 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 0:50:21 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/28 6:55:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/23 21:51:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



