デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220 スリムタワー 充実構成パッケージ
ビデオカードの増設を考えようと思ってます。増設などの知識がまったくないため不安でしょうがないので書き込みさせてもらいました。
サイトなどを見てスロットがPCIExp X16の型ならできるということがわかり、HISH467QS512P (PCIExp 512MB)を買ってみたのですが大きすぎて合いませんでした。他にATI RADEON PCIExpX16 のやつで合う型を知っている方がおりましたら教えてください。できればこのサイトで買えるものだと助かります。
Tales Weaverという2Dのネットゲームをやりたいだけなのでそこまで高性能のものを望んでいるわけではないのでどうかよろしくお願いします。
書込番号:8978390
0点
ロープロファイル対応のグラボを検索してみてください
書込番号:8978435
1点
スリムケースなのでロープロファイルの物で
ないとケースに干渉するかと思います。
条件に一致する物だと以下のような物
になります。参考にしてください。
http://kakaku.com/specsearch/0550/
ただ2Dだとオンボードでもいけるような
気はしますが。
書込番号:8978444
1点
スリムケースだからロープロファイルしか付きませんよ。
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/desktop-vostro-220st?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd
2Dゲーム位ならRADEON HD 4550で十分でしょう。3DゲームもするんならRADEON HD 3650かGeForce 9500 GTですかね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05508017157.05505716534.05500817029
書込番号:8978469
1点
スリムタワーってそういうことだったんですね、調べ方が足りませんでした。今度は皆さんに教えてもらったとおり検索してみます。とても参考になりました。ありがとうございました。買う前に書き込んでおけばよかったです(´・ω・`)
書込番号:8978551
0点
今調べてみたんですけど、ATI RADEON HD 3450はあんまりよくないですかね?
書込番号:8978623
0点
>ATI RADEON HD 3450はあんまりよくないですかね?
本機に載ってるオンボード(G45)は結構性能が良い(Experience Indexが4以上とか)みたいですから、多分大差ないですよ。増設するならExperience Indexが5以上でないと体感は出来ないでしょう。玄人志向の製品ページに参考値が有りますからチェックしてみてくださいな。
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?cid=1
書込番号:8979014
0点
そうですかぁ。玄人志向は初心者には結構厳しい面がいろいろあるそうで玄人以外の物を買おうかと思ってます。玄人のRH4550-LE512H/HD (PCIExp 512MB)がいいと思ったんですが、付属ソフトが0でDVDとかが見れなくなる可能性があるそうですし、サポートが少ないみたいなので何かあったときどうしようかと不安です。でも、現在DVDは見れるのでこれを付けたら見られなくなるということはあるんでしょうか?あと、付属ソフト0だと他にどんな不具合があるのでしょうか?
それと買うならファンが付いているやつを買ったほうがいいですか?クチコミを見てると温度が相当上がってるようなことを書き込んでいる人が結構いたので。
一度に何度も質問してすみませんm(_ _)m
書込番号:8987359
0点
>玄人志向は初心者には結構厳しい面がいろいろあるそうで玄人以外の物を買おうかと思ってます。
それが良いですね。私がリンクを貼ったのはあくまでもExperience Indexが記載されてるからってだけの事ですから。メーカー的にはASUS・SAPPHIRE辺りが良いと思います。ただ、日本語マニュアルが無い可能性もあるんでその点注意は必要ですけど。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=05508017157.05500417123.05505717048.05505417042
>現在DVDは見れるのでこれを付けたら見られなくなるということはあるんでしょうか?
DVD再生は現在使ってるソフトで問題なく使えますよ。
>あと、付属ソフト0だと他にどんな不具合があるのでしょうか?
と言うか、不要なソフトなら付いててもいらないです。問題は現在Vostroで使ってるDVD再生ソフトがRADEON HD4550等の最新の動画再生支援機能に対応してるかどうかって位ですね。対応してないと…今までと変わりなく再生します。対応してると今まで以上に綺麗だったりCPU負荷が小さくなったりします。
>それと買うならファンが付いているやつを買ったほうがいいですか?
その方が無難だと思います。スリムケースはどうしても熱が籠もり易いので。
書込番号:8987665
0点
皆さんいろいろな情報ありがとうございました。結局SAPPHIRE HD 4550 512MB GDDR3 PCI-Eを買って装着してみましたが、Direct3DアクセラレータとDirectDrawアクセラレータが無効になっていて利用できませんになっていました。ハードウェアアクセラレータも最大だしドライブもインストールしました。DELLのホームページでドライバを確認したら3650しかなく、サポートセンターで聞いたところそれ以外は動作の確認は取れませんとのことでした。やっぱり合わなかったということなんでしょうかね。サイトを見たり自分で探してみたのですがどうにもわかりません。どうか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:9045743
0点
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonx-xp
のオプション2の9-1xp32_dd_74230をインストールしてみましたがだめでした。
対応APIがDirectX10,OpenGLになってるんですが、これはvista専用ですよね?ということはこのグラボはXPは使用できないってことですか?
もう買い換えるしか方法はないのでしょうか…?
書込番号:9046355
0点
>対応APIがDirectX10,OpenGLになってるんですが、これはvista専用ですよね?
>ということはこのグラボはXPは使用できないってことですか?
XPで使えるからXP専用のドライバーが配布されてるんですが…。XPならDirectXとかは9.0として動くんじゃないかな?
ついでなのでsapphireのダウンロードページを貼っときます。
http://www.sapphiretech.com/jn/support/drivers.php
書込番号:9048035
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > Vostro 220 スリムタワー 充実構成パッケージ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/06/03 12:29:58 | |
| 7 | 2009/04/19 20:46:19 | |
| 6 | 2009/04/14 20:06:43 | |
| 10 | 2009/04/14 16:11:52 | |
| 8 | 2009/06/22 23:22:38 | |
| 3 | 2009/03/17 22:09:47 | |
| 3 | 2009/03/10 1:44:50 | |
| 2 | 2009/03/08 2:15:50 | |
| 7 | 2009/03/04 8:49:09 | |
| 12 | 2009/02/06 7:01:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)









