『BS2の解像度について』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『BS2の解像度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

BS2の解像度について

2009/12/30 15:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

クチコミ投稿数:108件

今年の7月21日にBS Hiで番組「スーパーライブ平原綾香」を録画してBD作成した解像度は1920*1080だったのですが先日同じ放映がBS2であったので録画するとSDとなりBD作成して解像度を見ると720*480で非常に品質が悪い状態です。
これではBS2はアナログのBS2と同じ品質のようで、他の番組の全てSDとなって720*480の解像度しかありません。
昨年からStationTVを使用して使用していますが、そのようなことは無かったような気がします。
最新のStationTVバージョンで仕様が変更になって、どこかに設定が必要なのでしょうか?

書込番号:10707958

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/30 16:07(1年以上前)

BS1、BS2は元々SD解像度です。
解像度=品質ではありません。

書込番号:10707994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/12/30 17:36(1年以上前)

甜さん,お返事ありがとうございます。
BS1,BS2はSD解像度だとは知りませんでした。
そうすると、明日は「紅白歌合戦」がありますが、一番綺麗に録画したければBSHiで2番目が地デジですね。
でも、他のBS局は解像度はいいのですが、どうしてBS1,BS2だけは悪いのでしょうか?
アナログのBS局にあわせているんでしょうね。

書込番号:10708385

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/30 18:01(1年以上前)

NHK BS1/2/hiは実際には同じチャンネルです。
HD解像度とSD解像度の映像を織り交ぜて一緒に配信しています。
配信できる情報量には上限があるので全部HD解像度というわけにはいきません。
これは地デジでも同じです。
また、アナログBSとは周波数帯域(チャンネル)が異なるので関係ありません。

どうしても気になるならアップコンバート機能のあるものを買うとよいでしょう。

書込番号:10708524

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40418件Goodアンサー獲得:5687件

2009/12/30 19:10(1年以上前)

放送がSD解像度というのは、結構あります。地デジは、HD固定ではないので。
放送がHDなのに、内容がSDというのも結構あります。

どのみち、ビットレートがHD解像度にしては低すぎるので(DVDよりちょっと多い程度)。
小林幸子がブロックノイズにまみれるのは目に見えています。

「TV」の場合、こういう部分の画質改善処理が売りですので、目立たないのですが。
PCのようにソースをそのままという場合には、あまり期待しない方が…。
HDMI対応のTVだと、HDMI入力も画質処理してくれるのかしら?

書込番号:10708855

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/30 23:52(1年以上前)

番組表で番組詳細もしくは録画番組の詳細で[映像:]の項目に
480i (525i) / 16:9
1080i (1125i) / 16:9
などと表示されているのであらかじめ確認することもできます。
ちなみにSD(480i)の場合、4:3の番組も以前見かけたことがあります。

書込番号:10710361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/12/31 01:09(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

>番組表で番組詳細もしくは録画番組の詳細で[映像:]の項目に
>480i (525i) / 16:9
>1080i (1125i) / 16:9
>などと表示されているのであらかじめ確認することもできます

確かにこれで確認出来ました。
31日の「紅白歌合戦」は
地デジ 1080i (1125i) / 16:9
BS2 480i (525i) / 16:9
BSHi 1080i (1125i) / 16:9
と表示されました。
こうなるとBS2は録画しない方がいいですね。
でも、地デジ もBSHi も同じなので地デジ も1920*1020で
録画されることを示しているのでしょうか?
そうだとするとBSHi の価値は余りありませんね。

書込番号:10710756

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/31 01:23(1年以上前)

地デジは結構1440*1080が多いんですけどNHKはどうでしたっけ。
BSのHD解像度コンテンツは大抵1920*1080です。
気にするほどの違いは出ませんが、一応ビットレート等にも関わってくるものですので。

書込番号:10710821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2009/12/31 10:41(1年以上前)

通常NHK-BS2の解像度が720*480だとは知りませんでした。
地デジの再放送があった場合は録画していましたが、
これでは録画する意欲を失いました。
ちょっとテーマは変わりますが、オンデマンドと呼ばれるものが
あるようですが、これは電波と関係ありませんが
あれはネットから受信した動画を録画できるのでしょうか?
もし、録画が出来て解像度が1920*1080以上あれば、
BS2はやめて、そちらを使用する方法もありなのでしょうか?

書込番号:10712006

ナイスクチコミ!0


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2009/12/31 12:18(1年以上前)

>でも、地デジ もBSHi も同じなので地デジ も1920*1020で
>録画されることを示しているのでしょうか?

BD-RやBD-REのメディアのパッケージに以下の記載があったりするのですが
(以下25GBのBDメディア)

・地上デジタル:180分
・BSデジタル:130分

これは地上デジタルの映像のビットレートが13Mbpsで
BSデジタルは最高が24Mbps程度であることが理由になっています。
ただBSデジタルの場合はあくまで最高が24Mbps程度であって
放送局によって設定がバラバラになっています。

ちなみに去年の紅白を見ると19Mps(微妙な変動あり)でしたので
BS-Hiを選択した方がいいと思います。
このレートは50GBのメディアにまるまる収まるといったこともあります。

地デジの場合は1440×1080の解像度で出力されていますので
実際には横に引き延ばされて1920x1080表示されています。

書込番号:10712416

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2009/12/31 17:46(1年以上前)

NHKでもできるかどうか分かりませんが、オンデマンド放送のような動画コンテンツを保存する方法はあります。
普通にやってたら保存はできません。(おそらく2次利用を防ぐため)
ただ、動画の方の解像度と質は地デジの方が上のように思います。
実際にオンデマンド放送を見たわけではないので悪しからず。

似たような話は出てますが、デジタル放送も映像が破綻してるものやフレームが落ちてるものが普通に存在するので過信はしないで下さい。
HDは必ずしもいいというわけではありません。

書込番号:10713859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2010/01/01 00:21(1年以上前)

皆さん、お返事ありがとうございます。
オンデマンドは視聴するだけだと、そう問題にはならないようですが
保存するとなると、何かいろいろあるようだし、解像度も思ったほど
よくないのですね。
そうしましたらやはり再放送があればBS2で取り合えず録画しておき
更にBSHiでその再放送があれば録画する方法で考えてみます。
NHKにBSの視聴料を払っているのだから、BS2もせめて地デジ以上の
解像度にして欲しいものです。
どうもありがとうございました。

書込番号:10715742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る