PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
チューナーを取り付け、ドライバとStation TVの最新版をインストールしてからStation TVを起動したところ、画像のように全画面に砂嵐が映ってしまいます。
この状態だとマウスカーソルなども表示されず、初期設定すら行えませんでした。
他のプログラムを起動してそっちでオーバーレイを使用することで一応この砂嵐は収まり、初期設定は終えることが出来たのですが、オーバーレイが使用できないため当然TV画面は真っ黒になってしまいます。
オーバーレイを有効にして起動すると確実にこの砂嵐の画面になります。
初期設定後はどのチャンネルにしても音声はスムーズに流れているのでそこら辺の設定は問題ないと思います。
また、この砂嵐の状態からショートカットキーのQを押して待機状態に戻すとき、一瞬ですが砂嵐が消えてからStation TVが終了する間だけTV画面が表示されます。
これは私の推測ですが、砂嵐の裏側では正常にTV画面が表示されているようです。
しかし何らかの原因で砂嵐が表示されてしまい、映像を視聴できない状態になっていると思われます。
関係ありそうなところの環境を上げておくと
Windows 7 64bit
Radeon HD5850
Cata 9.10
です。
どなたかこの奇妙な現象の解決方法が分かる方いましたらよろしくお願いします。
書込番号:10951836
0点

B−CASカードは刺さっていますか?
カードリーダーの不具合も考えられます。
あと、同軸ケーブルは付いてますよね?
書込番号:10952173
0点

うろ覚えですが,Radeon HD5850 のドライバ Ver:9.3あたりまでは,
画面が,グリーンになる現象があったかと?・・・・・。
最新版に更新してみては如何でしょうか。
書込番号:10952421
0点

>きらきらアフロさん
B-CASカードも挿入してありますし、ケーブルも繋いであります。
試しにカードを抜いてみると正しく挿入してくださいとのエラーが出るので認識はしているみたいです。
>沼さん
最新版に更新してみたものの特に変化なしでした。
書込番号:10955495
0点

あと書き忘れなのですが、上記の画像のように砂嵐はフルスクリーンで起こるのですが、終了時に一瞬見えるTV画面はコンパクトモードの小さい画面です。
B-CASカード側に不具合があってきちんとした環境じゃないと誤認され、視聴を妨害されているとかなのでしょうか?
書込番号:10955519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
