PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
皆さんこんばんは。
この掲示板では見たことがないのですが、
BD、DVD作成時に「初期化処理に失敗」というメッセージが出て、
コピーもムーブもできない状況が発生してお困りの方はいらっしゃいませんか。
私の場合、以上のような状況で1度もBDやDVDが作成できておりません。
これ以外にもトラブルがあり、この掲示板にお世話になって解決できましたが、
この問題が残っております。サポート電話はつながらず苦慮しております。
もし、同様の方がいらっしゃいましたらお話伺いたいものです。
当方のマシンの状況は下記の通りです。
CPU Intel E7200
MEM 1G×4
HDD 500GB+160GB+160GB
M/B GIGABYTE GA-EP45-DS4
VGA GIGABYTE GV-NX85T256H
Windows Vista HomePremium SP1
よろしくお願いします。
書込番号:8995717
0点

チュンヒデさん
こんにちは。
私の場合、B-CASカードの認識不良という不具合に接し、サポートに相談すると販売店でのボード交換をアドバイスされた為、販売店に交換してもらいました。ボードを交換すると、それまで録画した番組は消去されてしまいましたが、それ以外の不都合はないと思っていましたところ、チュンヒデさんと同じく録画番組を選択して、「BD作成」ボタンを押すと直ぐに「BD初期化失敗」「DVD初期化失敗」と表示されて先に進めなくなる現象に困りました。
(本来なら、「ドライブ情報更新中」と表示されて先に進むはずです)
私も、StationTVソフト再インストール、ドライバーソフト再インストール、StationTVに関するレジストリ削除しての再インストールを行っても、現象は改善されませんでした。
メーカーサポートに年末電話したところ、応対頂いた女性も困ってしまい、結局OSを再インストールして現在に至ります。
恐らく、チュンヒデさんもOS再インストールしか手段がないように思います。
書込番号:8996238
0点

追伸)
私の環境ですが、
MB:P5Q
CPU:Q9550
VGA:RADEON HD3850
HDD:ST3500320AS×2台、WD640G×1台
ドライブ:バッファローBR-H816FBS-WH、アイオーデータDVR-SN20GL
OS再インストール後は録画時に2度ハングアップしたことがありましたが、BDへのムーブは全く問題ありません。もう30枚ぐらいムーブしました。
書込番号:8996283
0点

日本海側のけんちゃんさん
こんばんは。御教示ありがとうございました。
貴兄もボード交換されましたか。私も交換しました。
「ロードに失敗000028が連発しています」ということが理由でした。
結局だめでしたけど、PCIEX8に付け直して解決しました。
NHKのBS問題も引っ掛かりましたけど、直付けACで解決しました。
掲示板様様です。
貴兄の「B-CASカードの認識不良」の結果、全然映らなかったということなんでしょうか。
いずれにせよ、OSの再インストールしてみます。パーツは変わらないわけですから、まさか
今度は録画番組が消えるということはないですよね。それと録画データは別ドライブに入っておりますので、支障ないと思います。
私もバッファローBR-H816FBS-WHを入れております。
未だ、BDが使えていませんけど、トホホでございます。
かったるいけど、時間を見つけてOSの再インストールやります。
ありがとうございました。
書込番号:9000823
0点

チュンヒデさん
こんばんは。
>「B-CASカードの認識不良」の結果、全然映らなかったということなんでしょうか。
はい、全く映らない現象になりました。
>今度は録画番組が消えるということはないですよね。それと録画データは別ドライブに入っておりますので、支障ないと思います。
私の場合は、不具合が発生してボード交換する前に録画した大切な番組はBDにムーブしておきましたから、大丈夫でした。ボード交換後に多少消えてしまった番組はありました。
ボード交換後に録画した番組はBDにムーブできずOS再インストールを行ったのですが、
今度はここ数日騒ぎとなったseagateのHDDの不具合で録画した番組のムーブを諦めざるを得ない目に会いましたので、ムーブした番組は全てOS再インストール後に録画したものです。
それ故、OS再インストール前に録画した番組のムーブ可否はコメントできません。
>私もバッファローBR-H816FBS-WHを入れております。
私が受けているBDドライブの印象ですが、ドライブとメディアとの相性があるように感じます。私の経験では、ソニーの6倍速BD-Rメディアへのムーブは必ず失敗します。私は、今までこのメディアを4枚駄目にしましたので、現在はTDKとパナのメディアを使用しております。
書込番号:9001032
0点

日本海側のけんちゃんさん
こんばんは。
>それ故、OS再インストール前に録画した番組のムーブ可否はコメントできません。
でも、やらなきゃ使えないからやらなきゃなりませんな。
>今度はここ数日騒ぎとなったseagateのHDDの不具合で・・・・
直接、間接ともに色々起こりますね。
私のHDDはMaxtorとHitachiなので無事に済んでおります。
>私が受けているBDドライブの印象ですが、ドライブとメディアとの相性があるように感じます。私の経験では、ソニーの6倍速BD-Rメディアへのムーブは必ず失敗します。私は、今までこのメディアを4枚駄目にしましたので、現在はTDKとパナのメディアを使用しております。
ありゃ〜PIX-DT090とは無関係ですが、BD-RWへの書込みがうまくいきません。
テスト的にやったので、十分検証できておりませんが・・・
確か、フォーマットが違うというようなメッセージが出たように記憶しております。
SONYのBD-RWです。その他SONYのBD-Rも持っております。未使用です。
BDはSONYが開発したものですからいいと思い、ドライブの推奨メディアにも入っていたから
買ったのに、そういうことですか。
色々ありがとうございます。さらにトライを続けてみます。
書込番号:9006074
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
