『(1)一本のコードは分波器で分けるのか(2)デュアルモニタでの表示』のクチコミ掲示板

2008年12月 5日 発売

PIX-DT090-PE0

地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT090-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

PIX-DT090-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 5日

  • PIX-DT090-PE0の価格比較
  • PIX-DT090-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT090-PE0のレビュー
  • PIX-DT090-PE0のクチコミ
  • PIX-DT090-PE0の画像・動画
  • PIX-DT090-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT090-PE0のオークション

『(1)一本のコードは分波器で分けるのか(2)デュアルモニタでの表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT090-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT090-PE0を新規書き込みPIX-DT090-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0

スレ主 a-ki2009さん
クチコミ投稿数:18件

二つの質問があり、投稿致しました。

(1) 一本のテレビコードはCS/BS・UV分波器で分けるのか?

自宅のテレビコードは一本で、下記のようなCS/BS・UVアンテナ分波器
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JNE1OE/G57E9WEV8Z0J
を取り付け、一本のテレビコードをCS/BSとUHF/VHFの二本に分けて、
地デジ・CS/BS対応液晶テレビに配線し、地デジとBSデジタルを観ているのですが、
こちらのPIX-DT090-PE0も、CS/BS・UVアンテナ分波器で二本に分けて、
それぞれの差込に取り付ければ地デジとBSデジタルが視聴できるのでしょうか。


(2) デュアルモニタ(デュアルディスプレイ)での表示

製品ページのヘルプに、
Q:動作環境 - デュアルディスプレイやマルチディスプレイに対応していますか?
A:デュアルディスプレイをご使用の場合、デジタル放送のコンテンツ保護のため、
メイン画面のみに映像を出力できます。マルチディスプレイには対応していません。

と、あるのですが、メインモニタで作業、セカンドモニタにテレビ画面を映し、
「ながら視聴」をしたい場合は、下記のような画面のプロパティの設定で
簡単にどちらのモニタでテレビ画面を映すか、切り替えが出来るのでしょうか。
http://www.logitec.co.jp/products/monitor/dual/dual02.html
また、その場合でもテレビ画面の大きさは変更できるのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:9008046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/01/29 15:11(1年以上前)

地上波とBSが混合して一本になっているなら分波器で分けてそれぞれの端子に繋げることになりますね。

ディアルモニタはデジタル放送視聴中でなければ切替は可能とは思いますが、ユーザーではないので確かなことは言えません。

書込番号:9008136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/01/29 15:15(1年以上前)

(2)は作業内容にもよるけど、ステーションTVが立ち上がらないと思います。

書込番号:9008150

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-ki2009さん
クチコミ投稿数:18件

2009/01/29 16:27(1年以上前)

有難うございます。
自宅のテレビコードは地上波、BSの混合したコードということですね。
PIX-DT090-PE0購入時は、分波器も合わせて購入したいと思います。

デュアルモニタでの使用は、メインモニタでテレビ視聴のみには問題無いようですが、
メインモニタで作業(サイト作成等)、セカンドモニタでテレビ視聴とブラウザ表示
等を行う場合は、難があるようで、購入に踏み切れず、戸惑っております。

正面のメインモニタにテレビ、斜め横のセカンドモニタでごちゃごちゃ画面をいじるのは
大変そうなので、モニタ切り替えの不可は確認して購入したいと思います。

デュアルモニタでPIX-DT090-PE0を使用されている方がおられましたら
ご助言を頂けたらと思います。

書込番号:9008373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 PIX-DT090-PE0のオーナーPIX-DT090-PE0の満足度5

2009/01/29 17:50(1年以上前)

デュアルで本製品を使用している者です。

私の環境では,視聴ソフト(Station TV) を立ち上げると,
メイン(プライマリ)側でウィンドウ表示されます。

Station TVのウィンドウが表示された状態で
セカンダリ側に移動させようとするとエラーが出て,Station TVが終了してしまいます。

ディスプレイの切り替えは,URLの通り,「画面のプロパティ」などから設定可能です。
a-ki2009さんの斜め横のディスプレイをメイン(プライマリ),
正面のディスプレイをセカンダリに設定すれば,可能だと思います。

---

画面の大きさというのは,ウィンドウの大きさ?解像度?どちらのことか分かりませんが,
ウィンドウのサイズは変更できます。

画面解像度は,Station TV起動中は変更できません(変更するとエラーが出ます)
いったんStation TVを終了して,変更することになります。

書込番号:9008698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/29 18:43(1年以上前)

こんにちは。

PIX-DT090-PE0を使用してます。
デュアルモニタはあまり使用しませんが、環境にはあるのでご参考になれば。

メインはSyncMaster T240 でHDCP対応です。サブはクローンでは無くメインの拡張としてIOのLCD-AD194Gを使用してます。IOはHDCPに対応してませんので、ゲームはしませんがGAMESWITCHを使用してます。

メインモニタに表示したブラウザは、コンパクトにしてマウス左ボタンでサブモニタの方へドラッグ&ドロップで簡単に移動出来ると思いますが、StationTVの画面も、コンパクトモードにして同じようにドラッグ&ドロップで簡単に移動させる事が出来ます。これはデジタル放送視聴中でも問題なく出来ます。

サブに移したテレビ画面の大きさは、ブラウザと同じようにマウスで引き伸ばす事が出来ますし、縦横比は16:9の状態で拡大縮小する事が出来ますが、フルスクリーンにさせるとメインモニタの方へ移動します。
フルスクリーンボタンをクリックしなければ、メインモニタで作業、セカンドモニタにテレビ画面を映しながらの作業は簡単に出来ます。

sasapy2008 さんと少し違うようなのですが、私の環境ではこんな感じですね。
ちなみにOSはVISTAで、ビデオカードはHISの H467QT512P を使用です。
クローンにしてもメインの方にしか映りませんが、これは仕様のようです。

書込番号:9008955

ナイスクチコミ!0


スレ主 a-ki2009さん
クチコミ投稿数:18件

2009/01/29 21:54(1年以上前)

sasapy2008さん、素人壮年さん、
有難うございます。

画面の大きさは、ウインドウのことです。申し訳ございません。
サブモニタでは、テレビ画面だけでなく、ブラウザ等も表示したかったので
気になっておりました。テレビのウインドウの大きさも変えれるようで安心しました。

現在、モニタが一台だけですので、デュアルモニタのモードの種類が試せず、
また、複数のモードがあるのも知らなかったのですが、
素人壮年さんの使用状態では、下記の図にある
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF17125
クローンモード、シアターモード、水平スパン、垂直スパン
では、メインモニタだけのテレビ画面表示で、
デュアルビューモードにし、テレビ画面を小さくすれば、
どちらのモニタでも表示されるという事と理解しました。

どうやら、希望通りの使用方法が出来そうです。
有難うございます。

書込番号:9009959

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT090-PE0
ピクセラ

PIX-DT090-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 5日

PIX-DT090-PE0をお気に入り製品に追加する <226

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る