PIX-DT090-PE0
地上・BS・110度CSダブルチューナーを搭載したビデオキャプチャーボード。直販価格は24,800円(税込)



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT090-PE0
録画済の番組を見ようと思ったら「録画番組の再生ができませんでした」と表示され、録画済の動画が見れなくなってしまいました。HDにデータは残っています。
最近変わったことをしたといえば、WindowsUpdateでvistaのサービスパックをインストールしたくらいです。
原因・解決方法がわかる方ご教示願えないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:9766962
0点

この機種はビデオ・ドライバーのバージョンにより不具合が出る事が、過去のカキコミやメーカーのホームページに出ています。
VGAに何を使用しているのかが書かれていませんので判断が出来ませんが、過去のカキコミをチェックして下さい。
書込番号:9769139
0点

yohiboさん、こんにちは。
とりあえず、「システムの復元」でサービスパックをインストールする前へ戻されてはどうでしょうか。
書込番号:9769204
1点

アドバイスありがとうございます。
システムの復元でサービスパック1へ戻したところ、録画版組の再生ができるようになりました。
Vista Service Pack 2へアップデートしたことが原因と思われますが、Service Pack 2は使用できないということになるのでしょうか?
ビデオカードはGIGABYTE HD4350
マザーボードはGIGABYTE EP45-UD3L
モニターはacer H243Hbmidです。
DVIケーブル接続です。
ビデオカードのドライバーアップデートなどが必要でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:9769351
0点

yohiboさん、こんにちは。
録画番組の再生が可能になったのは良かったです。
原因ははっきりしませんが、ピクセラのサポートにこの件について問い合わせされてはどうでしょうか。
個人的には再生ソフトがSP2に対応していなかったからではないかと思いますが…
書込番号:9769367
1点

当方、SP2で問題無く使っています。(GIGABITE HD4850、Vista Business 64bit SP2)
StationTVではなく、SP2の個人環境に依存した問題ではないでしょうか。
SP2インストール時に何らかの問題が発生したと考えられなくもないので、SP2再インストールしてみるのも手かと。
記憶が定かで無いのですが、録画データをHDD移動させた時に同じような状況が出たと思います。新規録画は観れるが、過去の物が観れないという状況。
その後、StationTV再インストールで直ったように思います。
ただ、再インストールは(故あって)OSリストアから始めたので、StationTV的にはクリーンインストールです。
書込番号:9771310
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT090-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/09/22 15:39:26 |
![]() ![]() |
6 | 2017/01/25 11:59:49 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/13 21:41:03 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/08 21:37:06 |
![]() ![]() |
16 | 2015/03/22 0:35:00 |
![]() ![]() |
9 | 2013/03/30 15:35:55 |
![]() ![]() |
5 | 2013/02/15 9:20:26 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/09 14:24:11 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/27 21:17:50 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/07 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
