2008年12月中旬 発売
HDCS-U1.0
ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
クチコミ投稿数:13件
購入してから三ヶ月たちました。
使ってみた感想
1.時々HDDが認識されなくなりすぐに元に戻るなど不安定。
これは電源供給がうまくできてないのかもしれません。
2.電源off時になかなか電源が落ちない。
キュイーンという音を何度も行ってやっと落ちるのですが
ヘッドを格納する命令がうまくいかず何度も行っているようです。
これらの問題点は別途で外付けケースを買ってきてHDDを入れ替えたところ解消しましたので
このHDCSに採用されている基盤に問題があるようです。
ケースを入れ替えてからは問題になるような物は一切起きなくなりました。
HDDを痛めやすい基盤を採用している製品と考えていいかと思います。
また外付けケースと内蔵HDDの別売りで買った方がHDD管理の面でも将来性がありますので
メーカー製の外付けHDDは購入しない方が良いかもしれません。
書込番号:10345559
1点


「IODATA > HDCS-U1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/25 1:45:52 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/27 15:53:31 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/17 19:19:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/21 18:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/05 11:07:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/01 21:49:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/28 15:20:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/26 9:56:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/15 0:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 1:19:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





