HDCS-U1.0
ファンレンス構造のコンパクトボディを採用したUSB2.0対応外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は25,300円



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCS-U1.0
東芝レグザZ7000用にHDDを購入しようと考えています。
USB接続のものは、USBを抜き差ししてパソコンと共用できますか?
パソコンと共用するには、LAN接続タイプでないとダメでしょうか?
書込番号:9315269
1点

USB接続の外付けHDDをREGZAに繋げて使用するにはREGZAでHDDを初期化します、逆にREGZAで使用していたHDDをPCで使用するにはPCでのフォーマットが必要です。
USB HDDは共用はできないです。
書込番号:9316236
0点

口耳の学さん
ご丁寧な回答、ありがとうございました。
レグザ対応のLAN接続のHDDであれば、共用な可能でしょうか?
また、パソコンに落してDVDに焼くことは可能でしょうか?
書込番号:9316442
0点

LAN HDDなら共用可能ですね、PCからも録画データは見えますのでDVDにデータ焼きできますが、再生できるのは録画に使用したREGZAだけだそうですよ。
書込番号:9316974
0点

え〜!そのレグザでしか、再生できないのですか?
故障して買い換えたら、再生できないのですか?
他でも再生できる方法はないのでしょうか?
書込番号:9319152
0点

【レグザリンク・ダビング】のところを確認して下さい。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7000/function.html#USBLAN
書込番号:9322281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDCS-U1.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/12/25 1:45:52 |
![]() ![]() |
8 | 2010/10/27 15:53:31 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/17 19:19:01 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/21 18:28:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/05 11:07:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/01 21:49:01 |
![]() ![]() |
1 | 2009/06/28 15:20:02 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/26 9:56:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/15 0:00:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/12 1:19:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





