


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDPS-U320
PCとUSB接続した状態でPC本体をシャットダウンすると、このHDDからカチッと音がした直後「ヒュ〜ン」と中のディスクの回転が止まっていく音が聞こえます。
それがどうした、と仰る方がいるかもしれませんが…
例えばノートPCがフリーズしてやむを得ず電源を強制的に落とす時、PCの電源が切れる瞬間にPC本体の内蔵ドライブから全く同じ音がします。
つまりこのHDDから聞こえる音が、ドライブを安全に停止させていない音のように聞こえるのでHDDを痛めてしまわないかと心配なのです。
USB接続を解除してPC本体からケーブルを抜く場合と、PCをスリープ状態にする場合ではドライブから一切音はしません。
シャットダウン時にドライブからこのような音がしても問題はないのでしょうか?
問題があるとすれば、USBケーブルを抜いてからPCをシャットダウンするしかないのでしょうか?
書込番号:10891341
0点

強制終了がHDDに悪いといわれるのは、ファイルにアクセス中に電源が切られて不整合が発生することがあるからです。
どちらにせよヘッダが退避してからプラッタが停止するので、問題はありません。
書込番号:10891367
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDPS-U320」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/08 17:50:39 |
![]() ![]() |
7 | 2011/05/08 2:36:56 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/30 0:23:24 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/24 15:26:05 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/25 23:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/23 14:54:28 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/14 18:06:30 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/05 17:35:24 |
![]() ![]() |
4 | 2009/12/20 0:45:07 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/07 13:51:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





