


デスクトップパソコン > ONKYO > SOTEC HDC-1L
こんにちは。
今使っているPCが不調のためこちらの製品を検討中です。
PCとして使用する時にTVも見れるようにしたいのですが、TVチューナーを買ってきて取り付ければ見れるようになるのでしょうか?
現在使っているPCはTVチューナー内蔵だったので、そのままケーブルを差し込めばTVを楽しむことができました。
せっかく工事をしてケーブルをPCのところまで引っ張ってきたので、次のPCでも利用したいのです。
動画の編集などには向いてないとの意見もありましたが、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに編集はいたしません。
書込番号:8926253
0点

見るだけならその方法で可能
ただ買う物を選ばないと見れないって事にもなる
書込番号:8926278
0点

出力がアナログのみなのでデジタル放送対応チューナーを取り付けてもハイビジョンでは表示できませんよ。
アナログチューナーなら制限無いですけど。
あと、増設スロットがないので外付けのチューナーになりますね。
メーカー製のテレビ機能搭載PCを選んだ方がいいようにも思います。
書込番号:8926359
0点

バレンシア オレンジさん
みなさんがお答えのように、この機種はUSB接続の外付けチューナーしか
使えません。
内部にPCIスロットがあるにもかかわらず、いろいろは部品が覆いかぶさっていて
使えないようです。
こちらを参照ください。
http://www.jp.onkyo.com/sotec/hdc1l/feature.html
また、ATOMのパワーの理由やD-subのビデオ出力しかない理由から
この機種で地デジを楽しむのは無理かと思います。
いろいろなことができるのがパソコンの一般的な姿かもしれませんが
こちらの機種は目的を音楽に絞ったかた向けですね。
書込番号:8926783
0点

皆様、どうもありがとうございました。
テレビは1−12チャンまでの、アナログ放送さえ見られれば良いと思っています。
家のテレビはCSを引いていますが、現在使用しているパソコンもノーマルチャンネルしか見れません。
チューナーが外付けになることも覚悟はしています。
チューナーとの相性さえ悪くなければ見れないこともなさそうですね。
どうもありがとうございました。
書込番号:8926891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SOTEC HDC-1L」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2013/06/26 13:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/05 15:14:05 |
![]() ![]() |
1 | 2012/04/25 20:51:23 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/10 0:58:29 |
![]() ![]() |
5 | 2012/02/17 9:07:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/07/31 17:36:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/16 8:24:12 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/23 10:48:33 |
![]() ![]() |
5 | 2010/12/19 0:51:31 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/15 19:45:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





