GV-MVP/HZ2W
NetbookモードやUSBバスパワー駆動に対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーBOX(Wチューナーモデル)。本体価格は21,000円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HZ2W
お世話になります。
先日購入し全体的に満足しています。スペック用件は満たしていますが、
当方環境では標準画面サイズでも若干の映像遅れで音声づれが発生しますが、
納得出来る範囲でした。
ただ予期せぬエラーで時々不安定な時もありますが、初期ファームでこれだけ
使えれば、次第に安定してくれるのではないかと期待しています。
USBタイプよりボードタイプのが安定してるのかなぁと思うこともありますが…。
デュアルディスプレイでお使いの方はいられますでしょうか?。
メインのディスプレイからサブにウインドウを移動すると映像が写りません。
またサブ画面で起動させても最初から写らず、メインに持っていくとまた写ります。
デュアルディスプレイで両方の画面で使うことには対応していないのでしょうか。
分かります方教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:8865873
0点
今は解像度違いのモニターをつないでいることやNvidiaからRADEONに換えているので
実験できませんけど
昔1600*1200を2つ使ってGeForce7950GTでデュアルディスプレイしてたときはこんなかんじでした。
同じ解像度のモニターをつないでいる場合
2画面をひとつのデスクトップとして使う設定と
1画面づつ解像度や壁紙を指定して違うデスクトップ(プライマリ指定)として使う設定があったとおもいますけど
昔使ってたアイオーデータのアナログチューナーは
2画面をひとつのデスクトップとして使うモードにすれば映ったような記憶があるような。
ただしこのモードだとウインドウの全画面モードなどが2画面分に広がり
ゲームのフルスクリーンモードがやはり2画面使うことになり使いづらかった記憶があります。
解像度違いでもプライマリをサブ画面のほうにもっていけば映すことは可能だとおもいます。
ゲームのキャラクターがそれぞれの画面の端に表示されるような感じですね。
ウインドウモード使えばよかったんでしょうけど。
曖昧な記憶なので参考にならないかもしれませんので失礼です。
書込番号:8866557
0点
こんばんは、スカイペンギンさん
デュアルディスプレイはサポート外ですが・・・
書込番号:8866658
0点
> グースネックさん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
参考になる情報感謝致します。
今は2画面をそれぞれの違うデスクトップとして
並べて使っています。2画面をひとつの画面として
使えば使える可能性があるということですね^^
ただ他の利用を考えるとそれぞれの画面で利用したい
のが現状です。今後アップデートなどで対応する事に
期待してみます。
> 空気抜きさん
調べなくてすいません。サポート外とは残念です。
使っているDVDソフトでは、どちらのウインドウでも
移動するだけで利用できたので、同じように使えたら
いいなと思った次第です。
書込番号:8867084
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HZ2W」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/06/19 11:20:19 | |
| 0 | 2012/06/19 1:59:51 | |
| 14 | 2011/06/09 15:59:28 | |
| 7 | 2011/05/03 22:09:08 | |
| 6 | 2011/01/27 2:44:04 | |
| 1 | 2011/02/15 16:05:36 | |
| 3 | 2011/01/13 5:42:24 | |
| 2 | 2011/04/10 23:46:29 | |
| 8 | 2011/01/04 1:25:49 | |
| 2 | 2011/04/10 23:43:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



