『相性の問題だと・・・』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HX2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI GV-MVP/HX2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HX2の価格比較
  • GV-MVP/HX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HX2のレビュー
  • GV-MVP/HX2のクチコミ
  • GV-MVP/HX2の画像・動画
  • GV-MVP/HX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HX2のオークション

GV-MVP/HX2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HX2の価格比較
  • GV-MVP/HX2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HX2のレビュー
  • GV-MVP/HX2のクチコミ
  • GV-MVP/HX2の画像・動画
  • GV-MVP/HX2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HX2のオークション

『相性の問題だと・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HX2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HX2を新規書き込みGV-MVP/HX2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

相性の問題だと・・・

2009/04/13 17:17(1年以上前)


PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2

クチコミ投稿数:141件 GV-MVP/HX2の満足度1

NEC Value one PC-MT600/7A デスクトップパソコンにて使用した感想です。
スペック
CPU HT-Pentium 4 531(3.00G)
メモリ 4GB(DDR2-667)
GPU WinFast製 NVIDIA GeForce9500GT メモリ512MB DDR2

という環境で、
常に映像が カクカクとしてました。
notebook(ノート型PC)モードでも、多少改善はするのですが、
結局、観るに耐えない映像でした。

メーカーサポートとも、計12通にわたりメールサポートをうけ、
さらに製品交換までしたのですが、結局駄目でした。
サポートも、最後は「パソコン側の問題、相性の問題か・・・」と
スペック適に問題なくても、相性ってあるんだと 感じました。

名のあるメーカーだけに、期待外れな結果に、結構落胆しました。

今、Buffalo に乗り換えを検討中です。

書込番号:9388491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:141件 GV-MVP/HX2の満足度1

2009/04/14 11:07(1年以上前)

自己レスです。
>ノートブック 
ではなくCPU負荷を低減する「Netbookモード」でした。
http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvphx2/feature.htm#4

Buffalo もあまり評判が良くないですね。
結局、PIXELA PCI接続 ハイビジョンテレビキャプチャー
地上/BS/110°CSデジタル放送対応 PIX-DT012-PP0 にしました。

これもどうなることやら。。

書込番号:9392220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/04/15 12:39(1年以上前)

>FANかーごさん

僕も同じパソコンでを使っており、マザーボードとCPUを換装した際には何も問題なく視聴できました。

しかし、FANかーごさんと同じスペックのWinFast製のグラボを取り付けたところ画面がカクカクになりました。ドライバの更新などいろいろ試しましたが、効果も特に現れず結局グラボとの相性が合わないとのことで、返品しました。

結局、グラボとの相性の問題なんですね・・・



書込番号:9397294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件 GV-MVP/HX2の満足度1

2009/04/17 20:46(1年以上前)

WinFast製 NVIDIA GeForce9500GT が問題なのでしょうか?

不具合以降、チェッカーで色々試してみたら、Buffaloのチェッカーでは、最高画質HDでは△で、カクつくことがあると、出ました。

そこで、Buffalo製品も諦めました。

グラボを 玄人志向の NVIDIA GeForce9600 にしたのですが、カクツキました。

グラボだけのようではなさそうです。

現在は、PIXELA PCI接続 ハイビジョンテレビキャプチャー
地上/BS/110°CSデジタル放送対応 PIX-DT012-PP0 で、正常に映像が映っています。
感想としては、IOデータに比べ若干鮮明さに欠けるほか、
番組表などのソフトウェアがとてもショボイです。

でも、安定して映った事で、大変満足しております。グラボはWinFast製のものを使ってます。 玄人志向はグラボファンの騒音がひどかったので止めました。

書込番号:9408136

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HX2
IODATA

GV-MVP/HX2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HX2をお気に入り製品に追加する <81

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る