GV-MVP/HX2
Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCIモデル)。本体価格は15,700円
PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HX2
PCI ExpressはあくまでもインターフェースのひとつなのでAGPでも大丈夫と思います。
しかし、Intel G965以上、AMD Radeon XPRESS 1100以上、NVIDIA nForce 600シリーズ以上
VRAM:128MB以上 [推奨 256MB以上]で、HDCPに対応したDVIもしくはHDMIコネクタ ・HDCP対応のディスプレイ、 HDCP機能を利用することによりハイビジョン解像度で出力されます、など使用制限があるので、良く使用されるVGAのスペックを確認する必要があります。
書込番号:9806187
0点
きらきらアフロさん先日はご指導ありがとうございました。
そうですか、何とか映りそうですか。
実は、先日ご相談したPCの先代でTVを見たく
先走ってIOデータのPCIバス用の地デジチューナーボード購入してしまいまして。
IOデータの直販サイトで、箱つぶれ+リモコン付で1.1K送料無料で売っていたので
衝動買いしてしまいました。
あと、質問ですがディスプレイHDCP対応じゃなくても視聴できるのでしょうか?
書込番号:9807451
0点
私はこの製品を、AGP対応のグラフィックボードで
使用していますが、問題なく動作しています。
お使いの環境にもよるでしょうが、まず大丈夫だと思いますよ。
ただ、AGPスロット用で、HDCP対応のグラフィックボードとなると、
選択肢が限られてきます。
ちなみに私が使用しているのは↓これです。
http://kakaku.com/item/K0000010979/
アナログ接続の場合はHDCP対応では無いモニターでも
使えるようですが、解像度、画質に制限が付くようですね。
フルハイビジョン表示は無理です。
書込番号:9807891
0点
こんばんは、 頭迷路さん
オンボードのD-Subでの出力でなら可能ですよ。
グラフィックボードのD-subからではVistaのみですね。
書込番号:9808024
0点
こんばんわ、Eddie550さん、空気抜きさん レスありがとうございます。
当方PC基本構成はCPU、VGA
CPU:セレロン2.4→Pen4 3G HT仕様(今回地デジのためにオークションで落札)
VGA:LEADTEK WinFast A7300GT 256M HDTV対応
ディスプレイー:21.5HDCP対応一台、22ワイドLCD一台
地デジボード:IO GV-MVP-HX2(発注中)
ディスプレイの21.5HDCP対応一台は、おNEWマシン用で
先代PC用は22ワイドと思っているのですが、
DVI出力だと、HDCPのみとなるのでしょうが?
画質を落としてDVI出力で22ワイドで視聴できないですか?
以上、もし知りえたらお教えお願いします。
書込番号:9808918
0点
VGA:LEADTEK WinFast A7300GT 256M HDTV対応
がHDCP非対応だと思いますね。
>先代PC用は22ワイドと思っているのですが、
DVI出力だと、HDCPのみとなるのでしょうが?
DVI=HDCP対応ではありませんが・・・
>画質を落としてDVI出力で22ワイドで視聴できないですか?
無理ですね。
バッファロー製の地デジチューナーなら可能なのですが・・・
書込番号:9808986
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > GV-MVP/HX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/02/02 13:31:54 | |
| 0 | 2013/11/30 13:51:49 | |
| 8 | 2011/09/19 11:47:51 | |
| 4 | 2011/08/02 23:38:20 | |
| 11 | 2011/08/01 7:52:35 | |
| 0 | 2011/04/23 19:57:35 | |
| 3 | 2011/03/23 21:15:56 | |
| 5 | 2011/02/14 19:51:26 | |
| 0 | 2010/11/02 22:26:01 | |
| 0 | 2010/10/02 12:30:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



