『メモリとHDDに関して』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『メモリとHDDに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

メモリとHDDに関して

2009/01/11 10:50(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

スレ主 tonton53さん
クチコミ投稿数:24件

購入を考えていますが質問させてください。

1.HDDに関してですが
リカバリCDが付いてないため、HDD交換を行った場合、皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?

2.メモリに関してですが
マザボに512M、基本メモリとして512Mで空きスロットが0が標準みたいですが
最大メモリ1.5Mで動作十分なのでしょうか?

書込番号:8917816

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/11 11:24(1年以上前)

買ったわけではないけど、買った場合の私の対処としては、

他で手に入れたWindows XP Home Edition をインストールする。

1.5あれば十分じゃない。
今、自分でパソコンを使っていれば、それで間に合うかは分かるでしょう。

書込番号:8917957

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonton53さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/11 11:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Lenovoの付属ソフト等が消去されて、メーカー物を買った意味がないような気がするので、OSをただ入れるだけでは意味がないのかなと思い・・・・。
OS自体も持ってない人はどうしてるのでしょう?

メモリに関しては多ければ多いほうが並列作業もしやすいので・・(大容量Excel+動画や音楽等)

書込番号:8918008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/01/11 11:44(1年以上前)

別途バックアップソフトを買ってリカバリーDVDを作成。
新しいHDDに交換後リカバリーDVDでリストア。

書込番号:8918030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/11 11:44(1年以上前)

交換先のHDDに交換元のHDDの内容を、HDDバックアップツールなどを用いてコピーして使用する。

書込番号:8918031

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/01/11 12:01(1年以上前)

IBMの頃のノートPCを1回だけ使ったことがあるけど、
リカバリーDVDを作れるソフトがついてこなかったっけ?
あればこれでいけるしなければ他の人がいうように別途ソフトを用意するしかないね。

書込番号:8918086

ナイスクチコミ!1


スレ主 tonton53さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/11 12:05(1年以上前)

OSが入ってるHDDを再インストしなおしても、”Lenovo(IBM)特有の書き込めない領域”があるようですが、その領域も市販のHDDコピーソフトでもっていけるものなのでしょうか?

書込番号:8918097

ナイスクチコミ!0


takajunさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:13件 Takajun's Video Room 

2009/01/11 12:21(1年以上前)

Trueimage11 なら可能。他のソフトは不明。

書込番号:8918147

ナイスクチコミ!1


tomeyeさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2009/01/11 14:26(1年以上前)

4GのUSBメモリにfreeのRescueCDをインストールして、リストア領域のbackupをとっています。もしもHDDが壊れたら、これで新しいHDDに戻す予定です。USBメモリは2000円弱なので、単独なら一番安価な方法ではないかな。

書込番号:8918620

ナイスクチコミ!1


徹2001さん
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:47件 自鯖はダウン中、当分こちらで 

2009/01/11 15:20(1年以上前)

こんにちは、楽しみですね。



>Lenovoの付属ソフト等が消去されて
こちらの件ですが、ThinkPadとことなることも考えられますので
何ともいえませんが。
レノボの場合は、おおむねネット上に公開しています。
たとえば、
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/index.nsf/navigation?SearchView&SearchMax=0&SearchOrder=4&Start=1&Count=1000&Query=([doctype]%3D%22Downloadable%20files%22)+AND+([brand]%3D%22Notebooks%20and%20handhelds%22)+AND+([family]%3D%22IdeaPad%20S10e%22+OR+[family]%3D%22All%22)+AND+([applicable_os]%3D%22Windows%20XP%22+OR+[applicable_os]%3D%22all%22)
(長いので、うまく表示されません)

クリーンインストールした後でも、比較的、ドライバー等を入手することが出来ます。

書込番号:8918799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/11 16:04(1年以上前)


>Lenovoの付属ソフト等

ほとんど無いに等しい状況ですから、クリーンインストールをお勧めします。

書込番号:8918960

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonton53さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/12 13:04(1年以上前)

レスして頂いた方々!ありがとうございました!m(_ _)m
SubPCとして使用していきたいと思います!

書込番号:8923702

ナイスクチコミ!0


0KUさん
クチコミ投稿数:9件

2009/01/13 16:31(1年以上前)

クリーンインストールすると、動きがもっさりする感じがします。

ベンチマークには誤差程度の数字の差でしかないですけど、
体感速度は落ちている感じです。

プリインストールのXPは、netbook用にチューニングされているのかも
しれません。

書込番号:8929503

ナイスクチコミ!0


スレ主 tonton53さん
クチコミ投稿数:24件

2009/01/15 00:50(1年以上前)

ベンチマークでは変わらず、体感で分かる程の速度差なんて出るのですね……………
よくある二台並べてとかじゃないと詳細わからないですね。
起動だけならまだしも他で差が分かるくらい落ちるのは痛いです(ノ_・。)

書込番号:8936915

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング