『昨日購入しました。』のクチコミ掲示板

2008年12月 6日 発売

IdeaPad S10e 4068AGJ

Atom N270/1GBメモリー/160GB HDDを搭載した10.1型ワイド液晶搭載ミニノートPC。直販価格は49,800円(税込)

IdeaPad S10e 4068AGJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.38kg IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

IdeaPad S10e 4068AGJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月 6日

  • IdeaPad S10e 4068AGJの価格比較
  • IdeaPad S10e 4068AGJのスペック・仕様
  • IdeaPad S10e 4068AGJのレビュー
  • IdeaPad S10e 4068AGJのクチコミ
  • IdeaPad S10e 4068AGJの画像・動画
  • IdeaPad S10e 4068AGJのピックアップリスト
  • IdeaPad S10e 4068AGJのオークション

『昨日購入しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「IdeaPad S10e 4068AGJ」のクチコミ掲示板に
IdeaPad S10e 4068AGJを新規書き込みIdeaPad S10e 4068AGJをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました。

2009/02/06 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ

クチコミ投稿数:8件

先日は、カーディナルさん、でっでいうさんありがとうございました。
S10eを購入しました。

先日の質問とかぶるのですが、メモリ・HDDを交換できればと思っています。
しかし、全くの初心者なので困ってます。
過去のクチコミ等を見ているとリカバリー?とか意味不明の言葉がでてきて混乱してます。

まだ一度も電源を入れてないんですがメモリ・HDDを交換するだけではダメなんでしょうか?
他にしなければならないことがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9047554

ナイスクチコミ!0


返信する
momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/02/06 01:03(1年以上前)

全くの初心者の方にはHDDの交換はおすすめしません。
っていうか、おそらく出来ません。

HDDは初期化やOSのインストールなどをしないと動きませんので、交換するだけでは何も出来ません。
一応、初心者の方でもやりやすい方法としては、外付けのDVDドライブとWindowsXPを別途購入してインストールするやり方が一番簡単だと思います。

いわゆるDSP版という少し安く買えるOSがありますが、これはメモリやCPUなど特定の部品と一緒に使わないといけなく、また、店舗によっては購入出来ない可能性があるので、場合によってはかなり高くつきます。

こういった作業は多少の慣れも必要なので、こんな質問をされるような初心者の方は避けた方が無難でしょう。

書込番号:9047619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 01:12(1年以上前)

momoemoeさん、ありがとうございます。
HDD難しそうですね...
メモリの交換でも、そのような作業は必要なのでしょうか?

書込番号:9047649

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/06 01:34(1年以上前)

分解説明書が公開されていますので、それを参考にすると良いでしょう。
それによれば、裏側のネジを1個外すと、HDDとメモリが現れます。
あとは適切に抜き取るだけです。

部品の交換はとても簡単ですが、ソフトウェアのリカバリはどうなるかは知りません。
駄目ならWindowsの同じEditionのインストールメディアを借りてきて、本体付属のIDでインストールをしましょう。
一部のソフトウェアが元に戻せない可能性があり完全に同一にはなりませんが、致命的なことにはならないでしょう。
インストールの前にネットワークアダプタのドライバは手似れておきましょう。
HDD交換するなら、外したHDDに戻せば今まで通り使えるので、それでダウンロードも可能です。

書込番号:9047710

ナイスクチコミ!1


momoemoeさん
クチコミ投稿数:45件

2009/02/06 02:12(1年以上前)

自分はまだメモリの交換はしていませんが、比較的簡単だと思いますよ。

裏のネジを小さめのプラスドライバーで開けて、カバーをちょっと力強く外せばメモリとHDDが見えます。
メモリの脇にある銀色のヒンジ?を軽く両脇にそらすとメモリがはずれますので、必要な規格のメモリと取り替えればそれだけで動作はします。

もっとも、1GBのメモリがあるので、交換の必要性はほとんどないとは思います。
自分も今のところ交換の予定はありません。

書込番号:9047791

ナイスクチコミ!1


SH一筋さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/06 06:48(1年以上前)

HDとメモリの交換程度なら初心者でも簡単に行えます.
以下,HDの交換手順

事前に用意する物:交換用HD,外付けHDケース,HDコピーソフト,精密ドライバ
※作業前に何か金属などに触って静電気を逃がしておきましょう※
1.交換用HDを外付けケースに入れ,パソコンと接続する.
2.HDコピーソフトでオリジナルHDの内容をOSごと新しいHDにコピーする.
(おすすめはHD革命 CopyDrive)
3.パソコンの電源を切って裏蓋を開け,オリジナルHDを取り外す.
4.後は逆の手順で新しいHDを取り付ければ完成

リカバリ領域も完全にコピーされるのでHD交換後にリカバリ領域からのリカバリも可能です.
メモリは新しいメモリに差し替えるだけで認識しますので,特別な作業は必要ありません.

以上,参考までに.

書込番号:9048018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/02/06 10:02(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
交換しない方向でいきたいと思います。
詳しく説明していただきありがとうございました。

書込番号:9048427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Lenovo > IdeaPad S10e 4068AGJ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

IdeaPad S10e 4068AGJ
Lenovo

IdeaPad S10e 4068AGJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月 6日

IdeaPad S10e 4068AGJをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング