DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
テレビ2台にBW950をつないでいるのですが
片方をHDMIで片方をS端子で接続しております。
HDMIで接続しているほうのTV電源を切り
S端子接続のTVで視聴しているとフロントパネルに
「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
ビエラリンク等のHDMI機能はオフにしてあります。
BW900ではこんなことはなかったのですが...
解決方法をご存知の方は教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9081472
0点

> 「U72」のエラーコードが数秒おきに表示されます。
> BW900ではこんなことはなかったのですが...
えっ? BW950は「数秒おき」なのですか? 私のBW900はずーっとその状態が解消
されるまで表示をしていますが・・・
「U72」表示は、
Panasonic BW900 取扱説明書 操作編 P126 「こんな表示がでたら(つづき)」に
書かれてあるように「HDMI接続時の異常」を告知しています。
KAZENINORE さんのスレの状態では、正しい表示であると、おもいますが?
いったん両方の接続をし、HDMI接続でも、S端子での接続でも映像確認された後、
HDMIのほうの接続を「断った」のですから、正しい注意表示ではないでしょうか。
私は、40型液晶TVへHDMI接続、小さい7型ワイド液晶TVへ黄赤白のAV接続をしています。
通常「視聴」は大きい液晶だけで見ます。
しかし、編集(CMカットなど)や、ダビング作業は、小さい液晶だけでしていますが、
そのときには上記のようにBW900の本体表示に「U72」がずーっとでています。
解決方法ではなくて、ごめんなさい。ご了承ねがいます。
書込番号:9083449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





