DIGA DMR-BW950
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(1TB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW950
最近DMR-BW950を購入して使用し始めました。
前機(現在も使用中)が評判の良くないシャープのDV-AC75でしたので、今回はパナソニックのトップモデルでもあるので期待が大きかったのです。
編集時の部分消去する時のコマ送りのレスポンスなど、使い勝手は確かにパナ機は良いのですが、HDD→BD/DVDへダビングして、その使い勝手の悪さにびっくりしました。
シャープ機はダビング予約は出来るし、すぐにダビングを実行しようとしても番組のタイマー予約と重なるとちゃんとメッセージで警告が出ます。パナ機は、予約録画してあってもダビング優先で実行するため、ダビング中は予約録画の実行が出来ないのです。しかもダビングを開始すると予約確認ボタンで予約確認も出来ません。自分が予約したかどうかは新聞のTV欄で確認できますが、家族が予約録画した場合は悲惨な状況になります。
「ダビングする前に予約確認をするのが常識だ!」と言われればそれまでですが、シャープ機での手順に慣れた私にとって、他社に浮気した代償なのでしょうか?(笑) シャープの新機種BD-HDW40にすればよかったのかなと後悔しています。
ハイビジョン画質の長時間モードの画質も充分良いし、HDは1TBもあるので、ジャンジャン録画しても大丈夫と家族に言っているので、BDへの長時間ダビングは夜中に起きて実行することにします(笑)
ダビング予約と予約録画と重なる時の警告メッセージの搭載は、特にダビング時間が長くなるBDレコーダーの必須項目だと思うのですが、他社の状況はどうなのでしょうか?
注:取扱説明書の後ろの方にある表(P136)によると、以下の条件ならダビング中でも予約録画が出来ることが分かりました。
詳細ダビング設定で、高速ダビング・ファイナライズなしの場合、1番組のみ予約録画が可能。
書込番号:9339569
1点

おまかせダビングをされたのでは?
詳細ダビングをすれば
実時間ダビングの際はダビング前にたとえば
「20:00からの予約は実行されません」と警告が出るはずですし
ファイナライズを含まない高速ダビングの際は
ダビング開始後に決定ボタンを押してダビング画面を消せば
予約確認ボタンは使えます
なのでダビングは「詳細ダビング」を使ったほうがいいです
あとはHDD内録画モード変換を有効に使いたいです
電源を切ってから勝手に予約録画を避けて変換します
ちなみにBDレコではありませんが
東芝は予約録画優先です
ソニーは未確認ですので他の方のレスをお待ちください
書込番号:9339618
4点

おまかせダビングを使われたからです。
シャープのダビング予約はダビング中何も出来なくなるのである意味必須ですが、
パナの場合、HDD内で予約を避けて電源きり後に自動でモード変換をしてくれるので、
DRで録画した場合は、高速で出来るモード(H○モード)に変換しておき、高速ダビングを使えば、
ダビング時の時間も短く済み、ダビング中も再生はもちろん編集なども大体のことが出来ます。(当然予約作業や予約確認も)
書込番号:9339639
5点

『悪』ですか?
今まで使った物が自分の基準(常識)になってしまいますからどうしても比べてしまいますよね。
残念。
書込番号:9339641
3点

メーカーが違えば使い勝手も変わってきます。 メーカーそれぞれに良い所、良くない所が
あります。 違うメーカーにまったく同じ使い勝手を求めても、無理な場合が多いですね。
それぞれの良い所をうまく使いこなすことを考えた方が良いですよ。
私もシャープとパナを持っていますが、使い分けることで、どちらも便利に使っています。
書込番号:9339883
1点

おまかせダビングですと、勝手に何をしてくれるかわかりません。自分は高速ダビングをするつもりでも容量が足りないとAVC録画を始めたりするので、全て詳細ダビングでやったほうが良いです。私もおまかせダビングは一切使いません。
書込番号:9340611
0点

皆様へ
早速のご返事に感謝します。私の思い違いや未熟な考え方について、ご親切なアドバイスに深く感謝します。
言い訳になるのですが、ダビング予約についてパナの相談センターにTELしたところ、「ダビング予約は出来ないし、予約録画と重なっても警告は出ない」とはっきり言われてしまいました。それを信じて試しもせずに『悪』にしてしまったのが間違いでした。皆様のレスを読んでいろいろ実行してみたところ、意外な事実が分かりました。
◎おまかせダビングでも詳細ダビングでもタイマー予約と重なると、「予約録画が実行されない」と警告が出ます。
万年睡眠不足王子さん、hiro3465さん
HDD内録画モード変換が電源を切ってから自動的に予約録画を避けて変換することを初めて知りました。確かに取説にも書いてありますね。
私は通常、DRモードでHDDに録画し、見た後でBDにH○モードダビングすることが多いので、お二人の方法で高速ダビングすれば特に問題はありません。
トオカイテイオーさん、nehさん
おっしゃるとおりです。評判の良くないシャープ機を2年近く2台使用し、やっと使いこなせた変な自信感からそれが基準(常識)になってしまったのですね!(汗)
ご指摘の通り、今も現役のシャープ機と今度のパナ機の良いところを使い分けていきます。
特にAV商品は、各メーカーの個性的な造りがあってこそ魅力的かも知れませんからね。
皆様の有益でしかも厳しいご指摘に感謝しております。
ただ、ダビング予約はパナ機にもあった方が便利なことは確かだと思いますが・・・
書込番号:9340743
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW950」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/04/13 1:29:21 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/19 11:51:51 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/25 19:29:59 |
![]() ![]() |
10 | 2010/01/08 14:34:00 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/11 17:43:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/11/22 11:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 0:29:49 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/14 22:04:31 |
![]() ![]() |
8 | 2009/10/27 18:10:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





