『HEへのダビング画質』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『HEへのダビング画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

HEへのダビング画質

2009/09/09 19:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:20件

購入してから6ケ月が経ち、だいぶ慣れてきました。
従来機の東芝S600と比較して、チャピター一括消去の所要時間が短いのと、2番組同時録画の際の制限がないのが気に入ってます。また、オートチャピターもかなり学習出来てきて、95%以上の確度で切れていますし、ズレも0.5秒くらいです。
さて、そろそろHDDが一杯になってきたので、ダビングを始めようと思っているのですが、DRで録画してHEにダビングする場合と、HGで録画してHEにダビングする場合とでは後者の方が画質が悪い気がするのですが、みなさまのご経験からコメントいただければ幸いです。また、最初からHEで録画して高速ダビングする場合はどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10126256

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/09 19:34(1年以上前)

>DRで録画してHEにダビングする場合と、HGで録画してHEにダビングする場合とでは後者の方が画質が悪い気がするのですが、

その通りです

同じ録画レート(HE)なら最初の画質が良かった方が高画質です
DRとHGではDRの方が良いからDRからHEにしたほうが高画質です

>最初からHEで録画して高速ダビングする場合はどうでしょうか?

どちらもDRからHEだから同じです

書込番号:10126282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/09/09 19:40(1年以上前)

BW850はDRからならHDD内だけで他のレートに変換できます

W録の都合でDRで録画してAVC録画にしたい場合は
HDD内でDRから録画レート変換しBDには高速ダビングしたほうが
録画や再生の邪魔にならないから良いです

それとチャピターではなくチャプターです

書込番号:10126306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/09/09 19:56(1年以上前)

考え方として、DR(放送波そのまま録画)が一番画質が良く、そのDRからHGやHE等に
録画モードの変換を行うごとに画質が落ちていくと思っておけば良いでしょう。
 DR→HE:1段階劣化
 DR→HG→HE:2段階劣化
ということです。
高速ダビングの場合は、録画モードの変換は無くそのままコピーしているだけなので
劣化はありません。

書込番号:10126383

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/09/09 20:11(1年以上前)

レート比較

>最初からHEで録画して高速ダビングする場合はどうでしょうか?

以前、別件でテストした時の比較ですが、DRで録画後HEに変換した物と最初からHEで録画した物は、若干容量が異なります。

全く同じでは無い事は明らかなんですが、どっちが画質が良いかは解らないレベルです。

リアルタイムエンコードと録画後エンコードではパス回数が違うんですかね?
そう考えると、録画後エンコードの方が有利なんでしょうか。

書込番号:10126437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/09/09 20:19(1年以上前)

HGからHEにするにはHDD内では変換できずに、ダビング時に変換しながら
等速ダビングでしか出来ない事はご存知なのですか?

書込番号:10126471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2009/09/09 21:29(1年以上前)

ありがとうございました。
DR→HEもしくはHE→HEのいずれかにします。
前者は録画時点でBDへのレートが未定の場合、後者はHDD容量を節約する場合に、使い分けます。

書込番号:10126800

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング