DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
eo光のTZ-DCH820チューナーとDIGA DMR-BW850の接続について質問です。
DIGA側にて地デジのチャネル設定は出来たのですが、BSとCSのチャンネル設定ができません。
ちなみにTZ-DCH820チューナーからの録画予約はできますが、DIGAの番組表にはBS、CS共に表示されません。
どなたか詳しい方ご教授願います。
書込番号:12958076
0点

BS/CSのアンテナ入力にアンテナ線をつないでますか?
eo光は地デジとBSはパススルーのようですが
CSはパススルーじゃないようだから番組表は無理です
番組表を受信出来るのはアンテナ自前かパススルーに限ります
書込番号:12958124
0点

なるほど!ありがとうございます
DIMORAで地デジの予約はできるのですが、先の理由からBSとCSの予約ができません。
外出先からTZ-DCH820チューナー側へiEPG等で予約を行う方法は無いのでしょうか?
書込番号:12958151
0点

TZ-DCH820に遠隔予約の機能は無いと思います
家族に電話して予約してもらうのが無理なら方法はありません
書込番号:12958193
0点

木 公さん こんにちは
パナでCATV会社宛、遠隔録画予約サービス「ディモーラ(DiMORA)」の営業かけているみたいですが、
残念ながら、TZ-DCH820は対象になっていない様です。
パナプレスリリース
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110309-2/jn110309-2.html
書込番号:12958205
0点

ん?
これまでの話からすると…
とりあえず最初のユニマトリックスさんのレスにある
>BS/CSのアンテナ入力にアンテナ線をつないでますか?
これはなさっていないように読めますが…
レコの機種は違うけど
上の絵のように分配器を使ってつないではいかが?
ちなみにTZ-DCH820はTZ-DCH520と同様
パナが「初めて」i-link録画サポートをした機種です
(注意:TZ-DCH500なんかは出来ないことはないけどサポート外)
したがって年月が経過している以上
今後も非対象のままかと思われます
書込番号:12958303
2点

万年睡眠不足王子 さん
レスありがとうございます
ご指示頂いたとおり接続しておりますが、DIGAでのBS、CSチャンネル設定ができない状態です
書込番号:12958720
0点

う〜ん、仕様が分からん。^^;
万年睡眠不足王子さん
参考図を見て思ったんですけど、これ分波する必要ないんですかね?
確かにTZ-DCH820では分配出力となってはいますが、ディーガの方が分波して接続してくれと書いてあります。
BW850のマニュアルは分かりにくいなぁ。
準備編のP.6ページに書いてあるんですが。
BW690の準備編P.6の方が分かりやすいと思います。
分波器を購入して、地デジとBSの電波を分波してやる必要があると思います。
書込番号:12958857
0点

★イモラさん
正直どうなんでしょう?っていうのが
ぼくの素直な心境です
素直に考えれば
地上波とBSの電波を分けるんだから
「分波器」のほうでしょうけど
ただ問題はeo光のほうで
どう出力しているのかっていう話にもなるんですよね
(注意:ご存知のようにぼくは地デジのパススルーしか出会っていないので)
だからもしかしてのレベルで
DCH820の「ケーブル入力」につながっているほうのケーブルを外し
それを分配器に接続
分配器からはDCH820とBW850の両方…
つまりDCH820の「ケーブル入力」と
例えばBW850のBS/CSアンテナ入力
DCH820の「分配出力」からはBW850の地上波の入力端子に
といった接続にするといいかも
ただこれだとBW850の初期設定のほうで
BS/CSのほうの衛星関係を
「共同受信」にするのか「個別受信」にするのか
これが悩ましいところ…
(注意:BSアンテナ電源供給にかかわるから)
ああ悩ましい…_| ̄|○
書込番号:12959179
0点

まずDIGAでBSを受信し
チャンネル設定することが肝心です(CSは無理)
その為にアンテナ周りを点検したり見直します
BSアンテナに電源供給する必要は無いから
共同受信で良いと思います
書込番号:12959258
0点

万年睡眠不足王子 さん
DCH820の「ケーブル入力」の手前に分配器を置き、BW850の両方へ入力し「共同受信」で設定しなおしたところBSのチャンネル設定が可能になりました。
ただCSの方はパススルーされていないので、やはりチャンネル設定は不可能なんですかね?
書込番号:12959286
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





